第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

2D→3D系技術を勉強するための単なる個人的メモ エントリです。



5月27日に行われた第1回3D勉強会@関東のアーカイブ動画と発表資料をリンクをまとめておく。第1回のテーマは「SLAMチュートリアル大会」ということで、チュートリアル、論文紹介、コード解説というバランスの良い勉強会が開催されていた。
https://3dvision.connpass.com/event/86945/

勉強会の公式アカウント@3dcvtechもある。




スポンサーリンク


https://togetter.com/li/1231482

https://www.youtube.com/watch?v=nY99R8QuCMc

チュートリアル

SLAM概説+SfM

@sakuDken


カメラキャリブレーション

@q_tarou

https://drive.google.com/file/d/1d2GvWyftaC5_Dl4JWy9vUBDBqOFibkGT/view?usp=sharing

LiDAR-SLAM

@peisuke氏(SLAM警察)


論文紹介

ORB-SLAM

@syinari0123



スポンサーリンク

Direct Sparse Odometry

@kentegrate

https://docs.google.com/presentation/d/1GrFIy24_b9zrh11Z-Bzz25f1T3XTk0Y-y6A_nsiiqGE/edit?usp=sharing

CodeSLAM

denkiwakame氏


Fusion4D

@Hidei0715


コード解説

オープンソース SLAM の分類

原祥尭氏


ORB-SLAM

@takmin


http://d.hatena.ne.jp/takmin/20180527/1527432889

NDTマッチング

@YukiKitsukawa



そういえば、書籍を買って積読になってるの思い出した。。。

SLAM入門: ロボットの自己位置推定と地図構築の技術


スポンサーリンク

関連記事

ゴジラ三昧
Unite 2014の動画
ラクガキの立体化
Active Appearance Models(AAM)
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
WordPress on Windows Azure
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
機械学習で遊ぶ
タマムシっぽい質感
ラクガキの立体化 進捗
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
サンプルコードにも間違いはある?
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
WebGL開発に関する情報が充実してきている
OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出
SIGGRAPH ASIAのマスコット
ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植
FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う
Oculus Goを購入!
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
SVM (Support Vector Machine)
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
クラスの基本
物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート
OANDAのfxTrade API

コメント