ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

前回、ZSphereから身体も作り始めた。
そしてまた2ヶ月以上放置してた。。。このゴジラを作り始めてからもう1年ほど経ってしまったな。



身体を作っておくと全体に目を向けられるので、頭だけ作り続けて変に細部に囚われ過ぎるのを防げるかと。(というのはアヴァン・ガメラでの反省)
アヴァン・ガメラ
まだ作り途中…模刻の練習として、映画「小さき勇者たち ~ガメラ~」の冒頭に登場する通称アヴァンガメラをモデリング。「特撮のDNA」で撮影したレプリカヘッドの写真を参考に。ZBrushでフォームの作成、ディティールの追加までを一通りやってみる...


頭を横から見たシルエットで後頭部のラインが不自然だったのを修正しつつ、首のラインも少しずつ整えていく。首についてはまだシルエット出しの最中と言える。



顔についてもアバウトに作っているモールドの彫りを少しだけ深くしたり。



こういうチビチビした作り方をしていると、荒々しさは全く表現できない気がするけど、怪獣系の原型師の人達は一体どうやって作っているのだろうか。



身体の方は一体のSubToolだと作業しづらいので、腕、脚を胴体から切り離して別SubToolへ分割しておく。



こういう分割はPolyGroupでやるべきなのか未だに良く分からないけど、SubToolを分けておいた方が直感的なのでこのやり方で進めていく。



全身のバランスはこちらの書籍に載っている全身写真を参考にしている↓

ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃超全集

頭を作るのに参考にしている写真と全身写真のポーズが違うのでイマイチ雰囲気が掴めないけど。


作業の振り返り

頭頂部から後頭部にかけてのボリュームに迷っていったん膨らませ過ぎた。
ある程度表面を荒して手がかりを作らないと、写真との比較も難しいと気づき始めた。シルエットだけじゃなく、ランドマークとなる大きなモールドは早めに入れておいた方が作業を進めやすそう。



身体のバランス調整は参考写真の都合でポーズありきになってしまいそうだ。

試したいこと

Mayaでのモデリング方法の延長で考えていた頃は、ZBrush上にリファレンス画像を表示してスカルプトしようとしていた。


ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
ZBrushは全画面表示を前提としたUIだから、リファレンスの画像ファイルを横で開いて見ながら作業するのがやりづらいとずっと思ってたんだけど、このチュートリアル動画を見てたらZBrushのキャンバス上にリファレンスを並べているではないか↓ど...


マルチディスプレイで作業するようになってからは、別の画面でリファレンス画像を表示して目分量でスカルプトしていく方法に落ち着いていた。

最近になって、ZBrushにはシースルー表示という機能があると知った。PureRefと組み合わせればかなり便利そう。
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
絵を描くなり、CGをモデリングするなり、何か作るときには参考資料を見ながら作業するものだけど、このPureRefというツールは参考画像を表示するための専用ビューア。PureRefPureRefは、アーティストが参考画像を整理・表示できるよう...


目分量ではなく、やはり完全に重ねた状態でバランスを見た方が手っ取り早いはずだ。

GMKゴジラのフィギュア

5月末までプレミアムバンダイでセキケンジ氏が原型を手掛けた怪獣番外地 ゴジハムくん & ゴジラ(2001)の予約受付をしていた。





とりあえず予約した(笑)

まとめページ↓


関連記事

なんかすごいサイト

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

この連休でZBrushの スキルアップを…

ゴジラの造形

生物の骨格

布地のシワの法則性

積みキット進捗

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

ゴジラの日

ゴジラ トレーディングバトル

Texturing & Modeling A Pro...

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・...

2021年 観に行った映画振り返り

映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直...

『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ...

OpenMayaRender

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開され...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタ...

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

GMKゴジラのドライブラシ

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメ...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

Raytracing Wiki

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリング...

頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoM...

コメント