.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

しばらく頭を放置して、身体の調整を進めている。



もっと全身のバランスが分かる資料が無いかと思って、特典映像目当てで「小さき勇者たち〜ガメラ〜」のDVDを購入。



メイキング映像にアヴァン・ガメラのスーツの全身が映っていないかと期待したのだが、メイキングにはそもそもアヴァン・ガメラが一切登場してなかった。。。

身体のバランスについては引き続き、3冊のムックを参考にするしかないか。あとはトトの身体を参考にして、それに肉付けしたイメージで捉えてみるかな。

作りながら資料写真を見ていると、だんだんと見える情報の質が変わってくる感覚がある。デッサンってこういう捉え方の訓練なのかな。



とりあえずZBrush 2021.7.1へアップデート。

脚が短過ぎるのがずっと気になっていたのでバランス調整。ポーズを変えて足首と脚を1つのSubToolに結合した。
バランスを調整するためにいったんトゲを消しちゃったけど、トゲは別のSubToolで作ってから配置した方が良い気がする。



真横から見ると短く見えるのに、正面から見ると長過ぎるように感じる不思議。奥行き方向の曲げ具合が弱いのかな。
正面からだと小顔に見えるのに、横から見ると頭がすごく大きく感じるのはなぜだろう。



前傾姿勢だから、頭はもっと下を向いた角度にしないとダメか?
脚がポーズとしてなんとなく不自然だな。重心がおかしいのか?



いじったことでかえって違和感が増してしまった気がする。甲羅を小さくし過ぎたかな。


スポンサーリンク

作業の振り返り

脚の付け根の高さをいじったので、結局全部のパーツの大きさや位置を微調整することになった。



しばらくはディティールよりも全体のバランス調整が続く気がする。1度入れたディティールもいったん均してしまうかもな。
気晴らしに現段階でいったん3Dプリントしちゃいたい気もするが。

とにかく続けて完成まで持っていくためにまとめページを作った↓



スポンサーリンク

関連記事

ガレージキットのフィニッシャー

ZBrushの作業環境を見直す

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)

Unite 2014の動画

サンプルコードにも間違いはある?

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上げ

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパテ埋め

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開された

今年も怪獣大進撃

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset

日本でMakersは普及するだろうか?

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

フルCGのウルトラマン!?

Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行ってきた

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)

Physically Based Rendering

書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

ZBrushCore

ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植

ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティに行ってき...

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

BlenderのRigifyでリギング

ゴジラ・フェス オンライン 2020

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート

TVML (TV program Making language)

ゴジラ三昧

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

ZBrushで人型クリーチャー

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

MFnMeshクラスのsplit関数

モバイルバージョンを終了