.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割

仕事を始めてから作業のペースがだいぶ落ちている。まだ新しい仕事に慣れてなくてあまり余裕が無いけど、意識的にZBrushに触るようにしないと、作り初めてからそろそろ1年経ってしまう。



とりあえずZBrush 2021.6.2へアップグレード。
ZUpgrader.exeを使ってアップグレードしたつもりが失敗したらしく、ZBrushが起動できなくなってしまった。しかたがないので1度アンインストールしてから新規にインストールし直した。

ここ最近仕事で疲れてしまって今は形を探る根気と元気が無いけど、前々からやろうと思っていた歯茎の別パーツ化をやっておこう。
アゴと歯茎を別のSubToolにしておけば作業しやすいのは分かっていたけど、歯茎のような凹形状をいつものようにSubToolへ分割してDynaMeshをかけてみたら、欲しい部分が埋まってしまったのでいったん諦めたのだった。



今まで使ったことのなかったExtract(抽出)機能でやってみよう。
まずはとりあえず歯茎部分をマスクして別SubToolへ分割しておく。



上下の歯茎をマスクして別SubToolへ分割したけど上の歯茎はスクショを撮り忘れた。



歯茎のSubToolを再びマスクし、Tool→Geometory→Extract(抽出)で厚さを-0.02に設定してExtract(抽出)を押す。



指定した厚さで押し出されたプレビューが表示される。(今度は下の歯茎のスクショを撮り忘れたので上の歯茎の画像になってます)



この形状で良ければ確定を押す。
後はアゴのパーツと歯茎のパーツでそれぞれDynaMeshをかけて面をはり、形状を整えれば良い。歯茎のDynaMeshの解像度は304。



上アゴから上の歯茎、下アゴから下の歯茎をそれぞれ抽出したので、今度は上下の歯茎を1つのSubToolに結合し、つなぎ目を整える。



細部はちょっと変わってしまったけど、良い感じじゃないでしょうか。



そして、前回だいぶ不自然になってしまった頭から首へのラインを修正。脚のトゲのアタリも入れ始めた。



首のラインの不自然さは消えた代わりに、似てない。。。



今回は履歴を動画を書き出す元気が無い。

とにかく続けて完成まで持っていくためにまとめページを作った↓
アヴァン・ガメラ
まだ作り途中…模刻の練習として、映画「小さき勇者たち ~ガメラ~」の冒頭に登場する通称アヴァンガメラをモデリング。「特撮のDNA」で撮影したレプリカヘッドの写真を参考に。ZBrushでフォームの作成、ディティールの追加までを一通りやってみる...


スポンサーリンク

関連記事

なんかすごいサイト

UnityのTransformクラスについて調べてみた

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher

注文してた本が届いた

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

ゴジラ・フェス オンライン 2020

Photogrammetry (写真測量法)

ガレージキットのフィニッシャー

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

ZBrush 2018へのアップグレード

MFnMeshクラスのsplit関数

Mayaのプラグイン開発

グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあるんじゃない?

映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!

ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ

Maya には3 種類のシェーダSDKがある?

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh

MRenderUtil::raytrace

シリコーンゴムによる型取りとレジン複製

3Dグラフィックスの入門書

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

SIGGRAPH Asia

Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

シン・ゴジラのファンアート

Unityをレンダラとして活用する

3DCG Meetup #4に行ってきた

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...

Open Shading Language (OSL)

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』

モバイルバージョンを終了