2D→3D系技術を勉強するための単なる個人的メモ エントリです。
5月27日に行われた第1回3D勉強会@関東のアーカイブ動画と発表資料をリンクをまとめておく。第1回のテーマは「SLAMチュートリアル大会」ということで、チュートリアル、論文紹介、コード解説というバランスの良い勉強会が開催されていた。
https://3dvision.connpass.com/event/86945/
勉強会の公式アカウント@3dcvtechもある。
https://togetter.com/li/1231482
https://www.youtube.com/watch?v=nY99R8QuCMc
チュートリアル
SLAM概説+SfM
カメラキャリブレーション
@q_tarou氏
https://drive.google.com/file/d/1d2GvWyftaC5_Dl4JWy9vUBDBqOFibkGT/view?usp=sharing
LiDAR-SLAM
@peisuke氏(SLAM警察)
論文紹介
ORB-SLAM
Direct Sparse Odometry
@kentegrate氏
https://docs.google.com/presentation/d/1GrFIy24_b9zrh11Z-Bzz25f1T3XTk0Y-y6A_nsiiqGE/edit?usp=sharing
CodeSLAM
denkiwakame氏
Fusion4D
コード解説
オープンソース SLAM の分類
原祥尭氏
ORB-SLAM
@takmin氏
http://d.hatena.ne.jp/takmin/20180527/1527432889
NDTマッチング
@YukiKitsukawa氏
そういえば、書籍を買って積読になってるの思い出した。。。
関連記事
PSPNet (Pyramid Scene Parsing ...
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnrea...
CreativeCOW.net
ZBrush 4R8 リリース!
この本読むよ
WordPressのテーマを自作する
布地のシワの法則性
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMes...
書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
Stanford Bunny
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...
単純に遊びに行くのはだめなのか?
第25回コンピュータビジョン勉強会@関東に行って来た
OpenGVの用語
フルCGのウルトラマン!?
映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を観た
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Sta...
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...
布のモデリング
Blender 2.8がついに正式リリース!
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...
BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
ドットインストールのWordPress入門レッスン
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚...
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン ...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToo...
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
Python for Unity:UnityEditorでP...
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...
UnityでARKit2.0
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetr...
ニンテンドー3DSのGPU PICA200
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
顔モデリングのチュートリアル
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...
Blender 4.2以降のWindowsPortable版...
コメント