Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ

GoogleがSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)のオープンソースライブラリCartographer発表した

Apache(v2)ライセンスなので、ライセンスと著作権、変更点を表示すれば商用利用もできる。

Cartographer

Cartographerは、リアルタイムの自己位置推定と、複数プラットフォーム・センサー間での2Dと3Dマッピング(SLAM)を提供するシステムです。

http://shiropen.com/2016/10/06/20203

SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)ってのは、日本語で言うと「自己位置推定と環境地図作成」ですかね。



ソースコードはGitHub上にあり、ドキュメントはこちらにある。↓
https://google-cartographer.readthedocs.io/

推奨動作環境

Cartographerは他の環境でも動作しますが、以下の構成での動作を確認しております:

  • 64-bit, modern CPU (例:core i7 第3世代)
  • 16 GB RAM
  • Ubuntu 14.04 (Trusty)
  • gcc version 4.8.4

ROS(Robot Operating System)用のAPIも用意されており、有名なToyota HSRTurtleBotsについてはもう対応したコードが公開されているようだ。↓

Cartographerの3D SLAMのデモ動画↓



Qiitaに失敗談だけは上がっている(笑)
http://qiita.com/syoamakase/items/ea3ad5040cd53507ca5e

ROS自体もマルチプラットフォーム対応のバージョン2.0の準備が進んでますが、これからロボット制御ソフトウェアの開発はどんどんお手軽になっていくんですかね。
https://github.com/ros2

関連記事

OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド

WordPressの表示を高速化する

Kinect for Windows v2の日本価格決定

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

Kinect for Windows V2のプレオーダー開始

Dlib:C++の機械学習ライブラリ

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

Boost オープンソースライブラリ

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画...

コンピュータビジョンの技術マップ

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBel...

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド...

GeoGebra:無料で使える数学アプリ

AR (Augmented Reality)とDR (Dim...

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

書籍『ROSプログラミング』

Pix2Pix:CGANによる画像変換

Accord.NET Framework:C#で使える機械学...

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ

クラスの基本

3Dグラフィックスの入門書

SSD (Single Shot Multibox Dete...

Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

無償版G Suiteの使用を継続する

Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配...

C++の抽象クラス

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

スクレイピング

ZScript

OpenGVのライブラリ構成

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学...

ZBrushのZScript入門

海外ドラマのChromaKey

Seleniumを使ったFXや株の自動取引

Structure from Motion (多視点画像から...

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...

顔検出・認識のAPI・ライブラリ・ソフトウェアのリスト

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...

コメント