今年も怪獣大進撃

昨年に引き続き、今年もホビージャパンのムック 怪獣大進撃が発売されるようです。発売はワンフェスの翌日となる2月8日。



今回は「怪獣大進撃リターンズ」だそうで。

怪獣大進撃リターンズ

ハリウッド版ゴジラが公開された2014年に12年振りの復活を果たした怪獣模型専門誌「怪獣大進撃」が『シン・ゴジラ』公開の年となる2016年に再び登場。
今回も日本有数の怪獣原型師による、怪獣ガレージキットの新作、名作を多数収録。
さらに読者からの要望も多かった、怪獣ガレージキットのHow toも掲載します。また、近年ますますクオリティーのアップするソフビフィギュアにも注目。
メーカー、デザイナー、原型師など、さまざまな角度からその魅力に迫ります。

表紙は酒井ゆうじ造型工房の新作「30cmデスゴジ 香港上陸」だ。

追記:ワンフェスで実物の展示を見てきた。

酒井ゆうじ造型工房のブースは人だかりができている



さらにさらに、海洋堂の20cmシリーズのゴジラのソフビキットが再販されるそうです。酒井ゆうじさん原型の20cm 初代ゴジラ、キンゴジ、モスゴジ、84ゴジラ、そしてガメラ2も再販される模様。そのかわり、お値段は当時の販売価格3500円から倍の7000円になってます。。。

海洋堂の20cm 初代ゴジラのソフビキットは、オイラが初めて組み立てたキットだ。



シン・ゴジラ公開に向けて盛り上がってきたな。

シン・ゴジラ


関連記事

円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』

積みキット進捗

メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパテ埋め

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞

映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバレ無し)

『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工

Artty Station:模型作業用のモジュール式収納システム

ウルトラ×ライダー

映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

『電光超人グリッドマン』のBlu-ray BOXが12月20日発売予定

映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ!

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開された!

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

マジョーラ

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

ロボットクリエーター

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

GMKゴジラの爪の塗装

仮面ライダー4号

映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター

Oculus Goを購入!

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造

シフトカーを改造してラジコン化する人達

映画『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ』を観てきた

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

コメント