.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

発売された当初から知ってはいたけど、あんまり積極的に調べようとしていなかったIntel Edison。(お値段的な話もある)
こちらもRaspberry Piと同じように、Linuxが走る小さなPCなのである。そして、何といってもSDカード並みの超小型サイズなのが魅力。ここ最近、ちょっとずつ物欲に駆られて調べ始めているのです。

Intel Edison

まあ、普通はEdison単体ではなくて、他の拡張ボードと合わせて使うんだけど。Breakout Boardとセットのキットがスタンダードのようだね。



そろそろ、個別のマイコンのお作法を覚えるよりも、単純にLinuxの扱いに慣れ親しんでおいた方が良いのかもね。デバイスがリッチになるほど、基本がLinux化していくイメージ。



Pythonと、お馴染みOpenCVも使えるので、Webカメラをつなげば、カメラ画像に対して顔検出を行うこともできる。

Edisonで顔認識

OpenCVは,opkgにパッケージがあります.
# opkg install opencv python-opencv


スポンサーリンク

こちらの動画を見た限りだと、そこそこの応答性能で動かせそうな感じ。↓

ちょっと調べたら、小型の拡張ボードシリーズSparkFun Block for Intel® Edisonが発売されているので、割と小さいサイズを保ったままで拡張可能だ。

SparkFun Block for Intel® Edison



PWMやGPIO、バッテリーをちょっと試してみたいな。どれもスイッチサイエンスで買える。






スポンサーリンク

関連記事

Unityの各コンポーネント間でのやり取り

Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

今年もSSII

MeshroomでPhotogrammetry

Unreal Engineの薄い本

ドットインストールのWordPress入門レッスン

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む

プログラマブルなドローン『Phenox』

GoogleのDeep Learning論文

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト

Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ

ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来

AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

Dlib:C++の機械学習ライブラリ

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画できるRadiance Fields

Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』

SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェスト動画

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』

畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

WordPressの表示を高速化する

SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...

ディープラーニング

UnityでPoint Cloudを表示する方法

スクレイピング

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法

統計的な顔モデル

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ

Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

CLO:服飾デザインツール

Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール

ROMOハッカソンに行ってきた

モバイルバージョンを終了