2015-03

CG

布地のシワの法則性

資料のメモ。布の形状をスカルプトモデリングする際の法則性についての資料。『Sculpting Fabric』by SCULPT COOKIEで、布地に表れるシワの法則性を学ぶ!実は複雑で混乱するような布のシワですが、ある単純な法則に従って表...
0
レビュー

仮面ライダー4号

先週仮面ライダー3号の映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」を観に行って、入場者プレゼントで「仮面ライダー4号」第1話のDVDをもらった。仮面ライダー3号のストーリー展開は色々とアレだったんだけど、スーパーヒーロー春のお祭りなの...
0
興味

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

プリント基板を設計するツールのことをPCB CADって言うらしい。オープンソースのPCB CADツールのKiCadの日本コミュニティというのがある。kicad.jpオープンソースのPCB CAD『KiCad』の日本ユーザ コミュニティです。...
0
JavaScript

HerokuでMEAN stack

やや思い出話になるけど、学生時代の研究室でちょっとしたサーバ構築ブームが起こったことがあった。1人1台以上サーバを管理しているっていう不思議な状態。当時はサーバ構築の勉強がメインであんまりインフラとして使いこなせてなかった。なけなしのハード...
0
Column

情報の編集

昔からの趣味が、直接的ではなくとも、意外と仕事に役立っているのではないかという話。オイラがビデオ編集を本格的に始めたのは中二の頃。小学生の頃からビデオを撮ってはいたけど、撮りっぱなしで終わっていた。というのも、当時はリニア編集全盛の時代で、...
0
Toy

新幹線変形ロボ シンカリオン

北陸新幹線が開業したばかりだけど、東北新幹線でおなじみのE5系が変形ロボットになったらしい。(ちなみに北陸新幹線はE7系)新幹線変形ロボ シンカリオン新幹線がロボットに!!日本の技術と夢がつまった乗り物である新幹線が、巨大なロボット「シンカ...
0
Toy

ULTRA-ACT×S.H.Figuarts 『ULTRAMAN』が2015年7月31日発売

マンガ「ULTRAMAN」の可動フィギュアが出るぞー!「ULTRA-ACT×S.H.Figuarts ULTRAMAN」発売記念 清水栄一&下口智裕 インタビュー「月刊ヒーローズ」にて大好評連載中のコミック『ULTRAMAN』より、ハヤタの...
0
Electronic Kit

Raspberry Pi 2を買いました

IoTブームだからなのか、IntelのEdisonみたいな小型のコンピュータが登場している。小さくても性能がそこそこのコンピュータが作れるようになったからIoTブームなのか?その辺の関係は良くわからないけど、Raspberry Pi 2を買...
0
3Dプリンター

ミニ四駆のラジコン化情報

定期的にミニ四駆のラジコン化情報をリサーチしています。(笑)ミニ四駆型ラジコン3号の動画NT京都2015にむけて、ミニ四駆型ラジコン3号の動画をアップしました。すごいなぁ。シャーシを丸々自作しちゃったわけだよね。
0