サイトアイコン NegativeMindException

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

CG制作では結構前から、スカルプトモデリングが普及していたわけだけど、入力インターフェイスはペンタブレットだった。

最近はセンサーや表示デバイスなどのインターフェイスがだいぶ進化してきているから、そのうち本当の粘土みたいな操作感に変わっていくのかもね。
GIGAZINEでこれを見ると、あとは触覚だけなんじゃないかと思えてくる。現状は空を切ってる感じだから、慣れるのに時間がかかりそう。

3DCGを粘土のようにコネコネして作成できる「VRClay」


スポンサーリンク

ZBrushSculptrisがそうなってくれたら良いなぁ、とちょっと妄想。

Leap Motionを使ったFreeFormってスカルプトアプリもあったりするけど、今も配布してるのかな?

Designing the Leap Motion Sculpting App


スポンサーリンク

関連記事

  • 書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し
  • Oculus Goを購入!
  • mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_...
  • フィーリングに基づくタマムシの質感表現
  • サンプルコードにも間違いはある?
  • BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
  • Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う
  • 組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
  • Arduinoで人感センサーを使う
  • ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる
  • MFnMeshクラスのsplit関数
  • 3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整
  • この連休でZBrushの スキルアップを…
  • 線画を遠近法で描く
  • Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
  • CGのためのディープラーニング
  • Raspberry Pi 2を買いました
  • ジュラシック・パークのメイキング
  • 法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
  • CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整
  • リニアアクチュエータ
  • インターフェイスは世界を規定する
  • プログラムによる景観の自動生成
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher
  • 『ピクサー展』へ行ってきた
  • ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』
  • この本読むよ
  • ZBrushでリメッシュとディティールの転送
  • Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
  • DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出
  • Mayaのシェーディングノードの区分
  • ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
  • フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト
  • Paul Debevec
  • 頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化
  • ZBrush キャラクター&クリーチャー
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト
  • モバイルバージョンを終了