.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)

S.H.MonsterArtsの新作ゴジラ、やっぱり原型は酒井ゆうじさんだ!発売は9月か。

PVと特設ページがあるね。

S.H.MonsterArtsゴジラシリーズ PV


特設ページ



S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)商品ページ

怪獣王 襲来・・・

2014年生誕60周年を迎えるゴジラがハリウッド映画でスクリーンに帰ってくる!
日本のゴジラとは異なるプロポーションを酒井ゆうじ氏の手により完全立体化!
記念すべき60周年を飾る堂々の商品化!
頭から尻尾に続く曲線を可動フィギュアでありながら美麗に立体化。
口の開閉により、咆哮等を表情豊かに表現可能。

原型師:酒井ゆうじ


スポンサーリンク



日本版の予告編も公開されて、ワクワクしてきた。


スポンサーリンク

関連記事

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装

お寿司戦隊シャリダー

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

2018年 観に行った映画振り返り

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

ゴジラの日

ガワコス

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 基本工作

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング

アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁

ガレージキットのフィニッシャー

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その2・尻尾の先端の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出

ゴジラのガレージキットの塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パーツの接着・合わせ目消し

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る

夕刊ゴジラ

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタッチ

『大ゴジラ特撮王国』を見てきた

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

顔のモデリング

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)

東京おもちゃショー2017

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

最近のフィギュアの製造工程

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

モバイルバージョンを終了