ニンテンドー3DSに搭載するプロセッサのグラフィック部分は株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)の3DグラフィックスIPコア『PICA200』を採用するらしい。
デモ映像↓
スポンサーリンク
PICA200はOPENGL ES 1.1の命令セットに対応しつつ、+αとしてDMP独自のMAESTROテクノロジーというものを搭載している。このMAESTROテクノロジーではパーピクセルライティング、トゥーンレンダリング、プロシージャルテクスチャ、屈折マッピング、サブディビジョンプリミティブ、シャドウ、ガスオブジェクト描画などの処理を低消費電力・省メモリで実現可能とか。
このDMPという会社は日本のベンチャー企業で、TwitterのTLを見ると、GPUに日本の会社の技術が採用されたのを驚く声も。(大方の予想はNVIDIAだったらしい)
以下、関連記事リンク。
任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドー3DS」に搭載されたグラフィックチップセットの正体が明らかに:Gigazine
ニンテンドー3DSのグラフィック技術判明、DMP製「PICA200」コア:engadget日本版
SIGGRAPH 2006 – 日本発のGPUテクノロジー「PICA200」が公開:マイコミジャーナル
ニンテンドー3DSのGPUの正体が明らかに!:(善)力疾走
追記:ニンテンドー3DSにDMPの3DグラフィックスIPコア「PICA200」が採用された理由:マイコミジャーナル
スポンサーリンク