リクナビを使わない就職活動2011
サイトのタイトルがなかなか挑戦的だけど、確かにリクナビを使わないという選択肢もアリだと思う。
リクナビは応募の仲介サイトとしては便利だが、あくまでクライアントである企業広告の延長だからね。
会社選びの材料にはならないし、むしろ就職活動の基準がわからなくなる恐れもある。
企業の利益が絡まない「就活関連の情報」を得る手段をおさえておいた方が良い。
このサイトにはややネガティブな話題も載ってる。
就活に学歴差別ってあるの?
大手就活サイトの中には、
「学歴フィルター」なるものをサービスの一環として
提供しているところもあります。
ネガティブな情報を発信してくれるサイトって貴重だと思う。
追記:もちろん利用するなら他にも情報源があることが前提。
関連記事
ファイバー束
ペーパーカンパニーを作ってみたい
represent
社会人基礎力
『Geocities-izer』 どんなWebページも一昔前...
Quartus II
クラスの基本
Raytracing Wiki
SIGGRAPH Asia
ブラウザ上でJavaScript,HTML,CSSを書いて共...
自分のスキルセット
にっぽんお好み焼き協会
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...
会社を伸ばす人事・労務ナビ『日本の人事部』
kotobankを使ってみた
人材輩出企業
甲虫の色とか
「第一志望群」という謎の言葉よりも
仮想関数
企業の強みが一目でわかる? 『就活SWOT』
C++始めようと思うんだ
Visual Studioでユーザー定義のSyntax Hi...
動的なメモリの扱い
胡蝶蘭の原種
テンソル
ネタとしてはあり
ZigBee
就活の風景
Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Goo...
Adobe Photoshop CS5の新機能
皆声.jp
Iterator
iPadをWindows PCのサブディスプレイにする無料ア...
Googleの3Dウェブ・プラグインO3D
マジョーラ
新たな修正箇所
Google ブック検索
windows server 2008のターミナルサービス
自分への質問
Verilog HDL
Memento
修正箇所の発見と対策
コメント