サイトアイコン NegativeMindException

BSDF: (Bidirectional scattering distribution function)

BSDF: Bidirectional Scattering Distribution Function (双方向散乱分布関数) =
BRDF: Bidirectional Reflectance Distribution Function (双方向反射率分布関数) + BTDF: Bidirectional Transmission Distribution Function (双方向透過率分布関数)


スポンサーリンク

ってことで
BSDF(Bidirectional Scattering Distribution Function)はBRDFとBTDFをまとめたモデル。(っていうかBSDFを2つに分けたものがBRDFとBTDFか?)
BRDF(Bidirectional Reflectance Distribution Function)は反射を扱う関数でその分布は法線方向の半球(Specular Reflection)
BTDF(Bidirectional Transmission Distribution Function)は屈折・透過を扱う関数でその分布は法線方向と反対の半球(Specular Transmition)

https://rayspace.xyz/CG/contents/BRDF_BTDF_BSDF/


スポンサーリンク

関連記事

  • Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料
  • ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
  • UnityのGlobal Illumination
  • ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
  • ZBrushのZScript入門
  • MeshroomでPhotogrammetry
  • ジュラシック・パークのメイキング
  • マイケル・ベイの動画の感覚
  • Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
  • UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
  • Ambient Occlusionを解析的に求める
  • ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
  • UnityのTransformクラスについて調べてみた
  • Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
  • 3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
  • 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
  • trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
  • Adobe Photoshop CS5の新機能
  • iPhone欲しいなぁ
  • OpenMayaのPhongShaderクラス
  • ラクガキの立体化 3Dプリント注文
  • BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
  • ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
  • オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
  • ZBrush 2018へのアップグレード
  • MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整
  • SIGGRAPH Asia
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
  • 白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
  • ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
  • トランスフォーマーロストエイジのメイキング
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
  • Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する
  • Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
  • ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
  • Physically Based Rendering
  • MFnDataとMFnAttribute
  • ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦
  • WebGL開発に関する情報が充実してきている
  • モバイルバージョンを終了