立体視

VR

Meta Quest 3を購入!

Meta Quest 3を購入した。 Meta Quest 3 Quest 2と比べてかなり小型になり、重量バランスが良くなって装着時のストレスが軽減された。そしてパススルーがカラーになって画質も良い。
0
C#

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている

10月に衝動的にUnityでVR(Meta Quest 2)アプリを作り始めた↓ 作り始めた理由は、ZBrushで作った3Dオブジェクトを立体視で確認する目的に丁度良いレンダリング品質の既存アプリが存在しなかったからだけど、その後Adobe...
0
C#

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る

先日、Oculus改めMeta Quest Proが発表された。 今回はさすがに価格が高過ぎて手が出せない。Oculus Meta Quest 2を購入してからもう2年経つ。 併せて購入したEliteストラップは早々に割れてしまった。 今は...
0
VR

Oculus Quest 2を購入!

Oculus Quest 2を購入した。 Oculus Quest 2 ここ最近はデスクトップPCを新調したり新しいグラフィックスボードも購入しているので、だいぶお金を使い過ぎていますね。 Oculus Goを買ったのはもう2年前か。もう販...
0
CG

Unityで360度ステレオVR動画を作る

ここ最近3Dキャラクターのリギングを色々勉強していたのは、Unityをレンダラとして動画を作りたかったからなのです。 ゼロから全部作るのはしんどいので、ありもののAssetを組み合わせてリッチな画が作れないかと試してみている↓ 結局スキニン...
0
VR

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

引き続き、購入したOculus Goで3D動画鑑賞するために色々と調べ中。 「GODZILLA」の限定版Blu-rayの映像特典「怪獣プラネットゴジラ」をOculus Goでを見るためにエンコードを色々試して、リッピングしたSide by ...
0
CG

Oculus Goを購入!

Oculus Riftが登場してからもうだいぶ経ち、各社から様々なVRヘッドマウントディスプレイが発売されているわけですが、ヘッドマウントディスプレイそのものと別途グラフィックス描画用のハイエンドPCも用意する必要があって、金銭的になかなか...
0
CG

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

Amazonの新しいスマホに搭載されてちょっと話題になったけど、カメラから画像認識技術を使ってユーザーの視線を計算すれば、2Dの普通のディスプレイでも疑似的に3D映像を表示することができる。Amazonはこの疑似表示方法をDynamic P...
0
メモ

立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』

ステレオ映像(立体映像)の視聴環境について、まとまった情報が少なすぎるのでメモしておくよ。 とりあえずプレイヤーソフト。 Stereoscopic Player 3dtv.at offers turnkey solution to watc...
0
NegativeMindをフォローする