キャリア

興味

CEDEC 2日目

昨日に引き続き、趣味でCEDEC 2日目も参加してきました。 2日目は以下のセッションを聴講した。 [基調講演]Data Art and Entertainment 真鍋 大度 (株式会社ライゾマティクス Rhizomatiks Resea...
0
興味

趣味でCEDECに来ている者だ

CEDEC 2015が始まった。 コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2015(CEDEC2015) 会期:2015年8月26日(水)~8月28日(金) 会場:パシフィコ横浜 会議センター(横浜西区みなとみらい) オ...
0
独り言

かっこいい大人にはなれなかったけど

もう十分に「大人」と言える年齢になってしまった。少なくとも「子供」を名乗れるような年齢じゃない。 会社ではまだ若手気分でいられるけど、体力的に、勢いだけではどうにもならなくなってきたし、最近ちょっと白髪も気になる。 同年代はとっくに子を持つ...
0
Column

そのアプローチは帰納的か演繹的か

長く書いたけど、結局また上手くまとまらなかった。 先週のSSII 2015のチュートリアルセッションで林さんが語っていた「設計とプロトタイピングのバランス」の話が頭の中でグルグルと回っている。 「帰納的アプローチと演繹的アプローチ」の割合、...
0
Column

プログラミングスキルとは何か?

ちょっと前に初心者にプログラミングを教える約束をした。 だが、そもそも「プログラミングスキル」というものについてちゃんと評価基準を考えたことが無かったので、どのように教えると効果的なのかイマイチ方針が定まらない。 ちょっと真面目に「プログラ...
0
Column

無能の作り方

割と意識高い系な文章かも。 まだハッキリ結論は出ていないけど、自分の過去を振り返って、また周りの人の働き方を見ていて感じている悩みみたいなこと。 最近、人がどうやって素人から仕事人、プロフェッショナルになっていくか、または何者にもなれずに、...
0
Column

インフラがアウトプットの質を左右する

当たり前のような話ではあるけど、ここ最近強く思うこと。この前に引き続き広義の意味でのインフラについて考えたい。あまり意識されないけど、インフラの違いがアウトプットの質の違いに表れてくるという話。 数ヶ月前にNHKで放送していた「岩井俊二のM...
0
Column

情報の編集

昔からの趣味が、直接的ではなくとも、意外と仕事に役立っているのではないかという話。 オイラがビデオ編集を本格的に始めたのは中二の頃。小学生の頃からビデオを撮ってはいたけど、撮りっぱなしで終わっていた。というのも、当時はリニア編集全盛の時代で...
0
Learning

すてる英語学習本『ずるいえいご』

最近この本を読んでいる。 いわゆる英単語学習帳やTOEIC試験対策本とは違って、英単語も例文もあんまり載っていない。英語を使ってコミュニケーションが取れるようになるためにはどういう訓練をすべきか、英語で生活すると気づくような考え方を綴った本...
0