バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機

新劇場版の方ではなく、1995年に放送されていたテレビシリーズの「新世紀エヴァンゲリオン」に登場するエヴァンゲリオン初号機を再現したバンダイのプラモデル。テレビシリーズ放送と同時に発売されたわけではなく、放送終了後1996年9月に発売されたキットだ。

もともとバンダイからLM(リミテッドモデル)という簡易金型・単色成型のプラモデルシリーズが発売されており、それのHG(ハイグレード)版という位置付け。

LMHG エヴァンゲリオン初号機 (新世紀エヴァンゲリオン)

新劇場版の映像はテレビシリーズよりも情報密度が増してクオリティが高いんだけど、エヴァのデザイン(主にカラーリング)はオイラ的にテレビシリーズ版の方が好みです。腰にグリーンが入るのがちょっとバランス悪く見えるので。


メイキング記事一覧


バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工
前回表面処理をしたとか言いながら、どちらかというと全体の傷を見やすくしたぐらいでしかなくて、まだ加工が残っていたのです。このキットで唯一、塗装のために一工夫必要なのが腕・肩周りのパーツの処理だ。二の腕のグリーンのパーツは、腕パーツを挟み込む...

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 キャンディ塗装
3年以上前で作業が止まっていたバンダイのエヴァンゲリオンのプラモデル。この間のガンダムバルバトス同様、作り途中で止まっていたものを仕上げてしまおう。後ハメ加工だのなんだのとやってから、全部のパーツにガイアノーツのサーフェイサー エヴォブラッ...

このメカが登場する作品

【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (ゼーレ リボルテックダンボー・ミニ付)


関連記事

ミニプラ 暴太郎合体シリーズ01 ドンオニタイジン セット

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』

HG 1/144 ガンダムエアリアル

バンダイ 1/48 AT-ST

酒井ゆうじ造型工房 20cm ビオゴジ出現

スーパーミニプラ 天空合体 ジェットイカロス

SMP 宇宙ロボット キングジョー

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ2000ミレニアム

SMP ALTERNATIVE DESTINY 超獣戦隊ライブマン ライブロボ

アオシマ 1/24 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン パートII & ドライバー

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキット

バンダイスピリッツ 1/35 SCALE バットモービル (ザ・バットマンVer.)

バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍

CGから3Dプリント (クリミア・エンゲルス)

Figure-rise Standard 仮面ライダーファイズ

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』

Figure-rise Standard 仮面ライダーアギト グランドフォーム

ミニプラ 暴太郎合体シリーズ02 虎龍攻神 & オミコシフェニックス セット

SMP 勇者特急マイトガイン

すいかクラブ 『モスラ2 水中モード・モスラ』

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.10 ウルトラホーク3号

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム

SMP 太陽の勇者ファイバード ドライアス

スター・ウォーズ ビークルモデル レイザー・クレスト

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』

ビリケン商会 メカゴジラⅡ ソフトビニールキット

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ ウルトラホーク1号 (α号・β号・γ号)

コトブキヤ エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.

SMP 勇者警察ジェイデッカー

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) プラモデル

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン

SMP 太陽の勇者ファイバード

バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス

クリミア・エンゲルス

海洋堂20cmシリーズ 初代ゴジラ ソフビキット

Figure-rise Standard 仮面ライダー (シン・仮面ライダー)

海洋堂20cmシリーズ『ガメラ1996』

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2001

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』

ミニプラ シュゴッド合体シリーズ01 キングオージャー セット

クダフ ロミ 25cm『ジラ』

コメント