Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 爪の塗装

次は爪の塗装について。思えばこれまで、ゴジラもガメラも、爪に関しては代わり映えのしない塗り方を続けていました↓のっぺりとした仕上がりがずっと気になっていた。いい加減、もうちょっと良いやり方を考えたいところ。
0
iOS

AI英語教材アプリ『abceed』

たまたまTwitterで知ったabceedという英語学習アプリを2月の終わり頃から使い始めた↓abceed | AI英語教材アプリ人気の英語教材207タイトルに対応スコアUPがすぐわかるabceedユーザー(85万人)の解答データ(1億問以...
0
Blender

BlenderのRigifyでリギング

さて、やっとBlenderでリギングする段階まで来た。(はず)リギングについて、Blender公式の動画チュートリアルを見てみよう↓って、リギングとは何か、リギングでやることは何か、っていう概要だけか。
0
Hobby

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工

仮組みしながら大まかな段取りは決まった。こちらの記事を参考に後ハメ加工していく↓後ハメ加工で、パーツの合わせ目を消すことと、塗装作業のやり易さを両立する。
0
Blender

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

Blenderでリギングしたくてポーズ変更だけするつもりだったのだけど眺めているとやっぱりモデリングそのものが気にくわなくなってくるんですよ。動かすことを考えると、特に手のモデリングはやり直さないといけない気がしてくる。こういうのがちっとも...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗装

G3ガメラの塗装の続きです。(もう2019年の作業の記録なのでうろ覚えではありますが)腹甲の塗装を進めていたけど、迷走してきたのでいったん気分を変えて(?)甲羅の塗装を進める。甲羅のベースカラーとしてガイアカラーの暗緑色を影部分に下地の黒が...
0
振り返り

2020年2月 振り返り

ストレスを糧にして成長するために、自分の気持ちの変化を振り返る。言葉で整理するストレス解消法は、経験・失敗を消化して糧にできる反面、嫌な事について考える時間が増えてしまう事に気づいた。そして、ブログを思考の整理に使おうとすると、どうしても記...
0
Blender

ZBrushからBlenderへモデルをインポート

この記事の続きです↓ZBrushで作ったモデルをただBlender上に表示するだけならGoBでも良いんですが、今回の目的はリギング、アニメーションです。ZBrush上でモデルの準備前提として、モデルはすでにZBrush上でリメッシュ、サブデ...
0
Hobby

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み

5月の連休に見に行った「シド・ミード展」に影響されて、バンダイの1/144 ターンエーガンダムのプラモデル購入していた。しばらく積んでいたものの、2019年末のシド・ミードの訃報を受けて早く手を着けたくなった。少し前に仕上げたバルバトスの反...
0