Movie

映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた

ウルトラマントリガーの映画「ウルトラマントリガー エピソードZ」を映画館で観てきた。ウルトラマントリガー エピソードZテレビシリーズのウルトラマンの最終回後の後日談映画は「ウルトラマンタイガ」以来ですね。「映画」と言いつつ、円谷プロのサブス...
0
CG

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み

前回からまた1ヶ月以上空いてしまった。制作ペースがまるで上がっておりませんね。何もしてない間にZBrushの新バージョンがリリースされて、ZBrush 2022.0.3 → ZBrush 2022.0.4 → ZBrush 2022.0.5...
0
Blender

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

久しぶりにコンピュータビジョン系の話題。Google Researchから機械学習用のアノテーション付き動画を生成するためのツールがオープンソースで公開された↓KubricKubricは、Instance SegmentationマスクやD...
0
振り返り

2022年2月 振り返り

2022年に入ってからもう2ヶ月経過。2月は本当にあっという間に感じた。(実際少し短いんだけど)当初2月13日までとされていた東京の蔓延防止等重点措置は案の定延長され、3月6日までとなった。新規感染者数が連日1万人を超えていても緊急事態宣言...
0
Hobby

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 仮組み・後ハメ加工

ここ半年あまり気力が無く、無計画にプラモデルに手を着けてダラダラとパチ組みしていた。1つのキットをとりあえずパチ組みで最後まで完成させるわけでもなく、途中で別のキットに手を着け始めては放置したりと、かなりダラダラと過ごした。仕事で疲れて、模...
0
Movie

映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)

映画「大怪獣のあとしまつ」を公開初日に観てきた。何の前情報も無しにピュアな気持ちで鑑賞したくて。大怪獣のあとしまつ各所でかなり酷評されているけど、その大きな原因は宣伝がミスリード過ぎることだ。この映画の企画がこのスケールで成立するのに「シン...
0
振り返り

2022年1月 振り返り

2022年が始まって1ヶ月が経過した。年末年始の休みで人の移動が多かったからなのかオミクロン株の影響なのか、全国的に1日のコロナ新規感染者数がまた増え始めて明らかに第6波が来た。もはや季節ごとに周期的にやってくる災害のようにも思える。東京は...
0
Movie

日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた

2015年にクラウドファンディングで資金調達して製作された「サンダーバード」の3本のエピソード「サンダーバード登場」、「雪男の恐怖」、「大豪邸、襲撃」を日本劇場公開用に1本の映画に編集した「サンダーバード55/GOGO」を観てきた。サンダー...
0
CG

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

前回は目元周辺だけディティールを作り込んでみて、似ているか雰囲気を確認しながら全体のバランスを調整した。特定の角度限定でも、似ているように感じるとモチベーションが上がる。年末にPixologicがMaxonに買収されたと発表され、ついにZB...
0