振り返り

2022年1月 振り返り

2022年が始まって1ヶ月が経過した。年末年始の休みで人の移動が多かったからなのかオミクロン株の影響なのか、全国的に1日のコロナ新規感染者数がまた増え始めて明らかに第6波が来た。もはや季節ごとに周期的にやってくる災害のようにも思える。東京は...
0
Movie

日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた

2015年にクラウドファンディングで資金調達して製作された「サンダーバード」の3本のエピソード「サンダーバード登場」、「雪男の恐怖」、「大豪邸、襲撃」を日本劇場公開用に1本の映画に編集した「サンダーバード55/GOGO」を観てきた。サンダー...
0
CG

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

前回は目元周辺だけディティールを作り込んでみて、似ているか雰囲気を確認しながら全体のバランスを調整した。特定の角度限定でも、似ているように感じるとモチベーションが上がる。年末にPixologicがMaxonに買収されたと発表され、ついにZB...
0
Programming

Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ

以前、畳み込みニューラルネットワークの仕組みを可視化した例を探した時に、数学をアニメーションで視覚的に解説する3Blue1BrownというYouTubeチャンネルを知った。そのYouTubeチャンネルの動画作りに使われているアニメーションエ...
0
Blender

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

無計画に頭から作り始めたこのアヴァン・ガメラも、ようやく下半身の形状を気にするところまで到達した。このまま足先まで作ってみて、バランスが見えるようになってまた全体をいじることになるんだろうな。ちょっとやる気を出すために、作り途中のMeshを...
0
振り返り

2021年の振り返り

毎年恒例、1年の振り返り。もう毎年1年を振り返ってるけど、これは「心の大掃除」なのだと最近分かってきた。(物理的な大掃除はほとんどやらないのに)定期的なアウトプット枠を決めておくと、それに目掛けて色々と整理できる。これも定型化の効能だ。アウ...
0
Movie

2021年 観に行った映画振り返り

今年も観に行った映画や映像コンテンツ全般について振り返る。昨年は初めてのコロナ禍で、映画館に観に行った映画の本数は例年より少なめで25本だった。今年映画館で観た映画は24本。「ゴジラVSコング」はIMAX3Dと4DXで2回観たので、映画館の...
0
振り返り

2021年12月 振り返り

12月に入ってからの時間経過が速く感じる。昨年と同じように、2021年の仕事納めのタイミングで12月の振り返り記事を書いておく。昨年の12月は有給休暇消化期間だったので、全く労働していなかったな。デルタ株よりも感染力が強いと言われるオミクロ...
0
Hobby

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

久しぶりに模型制作の話。半年ほど気力が湧かず、ダラダラとプラモデルを組み散らかすだけで、1つ1つのキットを完成まで仕上げる元気が無かった。その間で気まぐれに手を着けたプラモデルについて記録しておく。初回購入特典目当てで購入して、長らく積んで...
0