CG

Blender

Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う

Blender 2.81からIntel Open Image Denoiseが標準搭載されたというので試してみた。 Blenderに搭載されているパストレーシングレンダラーCyclesのデフォルト設定ではレンダリング時のサンプリング数が12...
0
Blender

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

多くのDCCツールがPythonスクリプト環境を提供している反面、対応しているのはPython2.x系ばかりで最近流行りのディープラーニングフレームワークが使えない。(Python2.x系は2020年1月1日でサポート終了のはずだが) そん...
0
Blender

GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン

Blenderがバージョン2.8から格段に使いやすくなった。 と言いつつ、操作をMaya風に変えてくれるアドオン MayaConfigに頼り切っていて、今はBlender 2.81とMayaConfig V3.4を使っている。 Blende...
0
Blender

Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ

5年前にオープンソースの物理ベースレンダラ「Mitsuba」でちょっと遊んでみたことがあった↓ Siggraph Asia 2019でMitsuba 2が発表されたらしい↓ Mitsuba 2: A Retargetable Forward...
0
CG

Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ

NVIDIAから3D系のディープラーニング研究のためのPyTorchライブラリが公開された。 まだベータ版だから、これからどんどん充実していくんでしょうね。読み方はカオリンで良いのかな?(なんかかわいい) Kaolin Kaolinは3Dデ...
0
AR

AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)

最近、UnityのAR Foundation経由でiOSのARKit 3遊びをしていますが、 昨年、書店で「ARの教科書」を立ち読みして、思いの外しっかりした内容だったので購入したのでした。 随分ストレートなタイトルなので、世に沢山あるよう...
0
AR

UnityのAR FoundationでARKit 3

6月にAppleのARKit 3が発表されて、それが利用できるのはiOS 13からということでワクワクしながら待っておりました。(持っているなけなしのiPhoneでは怖くてベータ版をインストールできなかった) Frame Semantics...
0
CG

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

ZBrushは全画面表示を前提としたUIだから、リファレンスの画像ファイルを横で開いて見ながら作業するのがやりづらいとずっと思ってたんだけど、このチュートリアル動画を見てたらZBrushのキャンバス上にリファレンスを並べているではないか↓ ...
0
CG

CLO:服飾デザインツール

CG業界向けにCGキャラクターの服を制作するMarvelous Designerというツールはありましたが、 Marvelous Designerと同じ会社が提供しているCLOという服飾産業向けのデザインツールがあるらしい。"CLO"と書い...
0