NegativeMind

Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装

だいぶ時間が空きましたが、前回まででベースの黒塗装を終えた。ここから徐々に明るい色を乗せていく。キンゴジの時は緑系でまとめたので、今回のモスゴジは別の色で攻めたい。青系かな。青系に砂・土埃を被った感じを目指そう。試しに影色としてミッドナイト...
0
Movie

映画『メッセージ』を観た

宣伝ポスターの飛行物体が巨大な「ばかうけ」に見える、というやや歪んだ話題性で興味を持ったので観てきた。メッセージ映画の原題は"Arrival"で、原作はSF短編小説「あなたの人生の物語」("Story of Your Life")派手な戦闘...
0
Toy

東京おもちゃショー2017

今年も東京おもちゃショーの季節ですね。毎年おもちゃショーのタイミングで特撮玩具の新作が発表されたりするので楽しみな季節。今年も東京おもちゃショーでウルトラマンの新作「ウルトラマンジード」の詳細が発表された。変身アイテムの発表だけでなく、電飾...
0
振り返り

2017年5月 振り返り

毎月恒例の1ヶ月振り返り。今月もまた仕事で感じたこと多めです。仕事で思うこと認知特性先月も書いたけど、ここ最近気になっていた頭の特性については書籍「医師のつくった「頭のよさ」テスト」を読んでだいぶスッキリした。そもそも何でこんなことに興味が...
0
Hobby

ラクガキの立体化 塗装と破損個所の修復 そして完成

前回までで下地処理は一応済んだので色を塗っていく。そのままだと何かと作業しづらかったので、木の台座を用意し、足の裏から真鍮線を通して固定した。台座は東急ハンズで購入。さて、このキャラクター、授業中にラクガキした当初は色なんて全然想定していな...
0
レビュー

書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン』読了

ここ最近の関心ごとである認知特性というやつの個人差について、たまたまこんな記事を読んだ↓あなたの「認知特性」に合った働き方をしようこの記事の中で紹介されていた「医師のつくった『頭のよさ』テスト 認知特性から見た6つのパターン」という書籍を買...
0
Movie

映画『破裏拳ポリマー』を観た

40年以上前に放送されたタツノコプロのテレビアニメを実写化した映画「破裏拳ポリマー」を観てきた。ちょっと前にムビチケを購入しておいたんだけど、いざ映画が公開されたら上映館が異常に少なくてビックリした(笑)破裏拳ポリマーオイラは世代じゃないん...
0
Visualization

書籍『伝わる イラスト思考』読了

もう数ヶ月前のことだけど、たまたま読んだ日経ビジネスで紹介されていたのを見て「伝わる イラスト思考」という書籍を購入した。イラストに限らず、自分の考えを人に伝える表現手段は何種類か持っておきたいのである。人によって上手く伝わる手段は違うし、...
0
Hobby

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!

ついに完成したのでちゃんと写真撮りました。だいぶ赤が強めに写ってしまったな。肉眼で見るとそんなに赤くないんだけど。シン・ゴジラは他のゴジラと違って照明の加減も難しいね。
0