サイトアイコン NegativeMindException

BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

夜眠れなくて、ふとYouTubeで見かけたBlenderのチュートリアルを真似してみた。
短時間にまとまったチュートリアルなら気負わずに真似しようと思える↓

10 Minute Tutorial - Sci-Fi Environment Animation in Blender & Eevee

BlenderにGeometry Nodeという機能があるのは知ってたけど、いまいち理解していなかった。要するにノードベースでプロシージャルモデリングする機能なのね。



オブジェクトにGeometry Nodes Modifierを追加すると、ノードの出力結果がオブジェクトにシーン上のオブジェクトに反映される。他のオブジェクトを参照することもできるのね。



もともとMaya派なので、Modifierという感覚にまだ慣れない。

オイラは日頃ZBrushで時間をかけて1つのオブジェクト作り込んでばかりだけど、プロシージャルモデリングはカメラに映る景色全体を埋める空間を1つのルールで定義・作り上げる面白さがある。
これなら比較的短時間でリッチな画が作れるので、低負荷で定期的なアウトプットができるかも。モーショングラフィックスを作ってみたくなった。

プログラミングでライブラリの機能を把握するのと同様、用意されているノードの名前と動作を把握するまでがなかなか大変そうではある。使いこなせると自分独自のルールで全体像から細部までコントロールできるので、自分の世界観を突き詰めて遊べそう。
プリミティブを組み合わせたモデリングとレンダラの機能で情報量を増やしていくと、高解像度の動画にも対応しやすいはず。

プログラムに任せてリッチな画を作る方法をもっと学びたいなぁ。



BlenderのPython Scriptもちょいちょい触ってみてるけど、仕様上コード補完が弱くて初心者には使いこなしにくいAPI。ChatGPTに質問して書いてもらったサンプルコードをベースに動かしながら少しずついじるのが1番習得しやすいかも。



スポンサーリンク

関連記事

  • 画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
  • SIGGRAPH ASIAのマスコット
  • 映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
  • ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
  • OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
  • サンプルコードにも間違いはある?
  • フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
  • Maya API Reference
  • ZBrushでリメッシュとディティールの転送
  • ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
  • テスト
  • 映画『ブレードランナー 2049』のVFX
  • Open Shading Language (OSL)
  • OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
  • ZBrushのZScript入門
  • タマムシっぽい質感
  • 『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ
  • Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
  • Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し
  • uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
  • 『PIXARのひみつ展』に行ってきた
  • Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置
  • libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
  • Mayaのプラグイン開発
  • ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける
  • Maya LTでFBIK(Full Body IK)
  • ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る
  • 立体視を試してみた
  • 第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
  • 映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
  • MFnDataとMFnAttribute
  • Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
  • ラクガキの立体化 胴体の追加
  • 実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
  • ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
  • After Effects全エフェクトの解説(6.5)
  • ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D
  • Mayaのシェーディングノードの区分
  • モバイルバージョンを終了