FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

2台以上のWebカメラを使ってマーカーレスの3Dモーションキャプチャを実現するオープンソースソフトウェアを開発するプロジェクト。

The FreeMoCap Project

Free Motion Capture (FreeMoCap)システムは、最先端のマーカーレスモーションキャプチャソフトウェア(OpenPoseDeepLabCutなど)を活用し、3Dキネマティック再構築をワンクリックで実現できる合理的なパイプラインを提供します。

このシステムは任意のカメラハードウェアで動作し、複数の(USB Webカメラなどの)有線カメラでの同期録画だけでなく、別途用意した(GoProなどの)カメラで撮影した後の同期方法も提供します。

FreeMoCap Projectは使いやすさを重視しており、技術的なトレーニングや外部の支援抜きに、14歳の子供でも100ドル未満の予算で研究レベルのモーションキャプチャシステムを再現できることを目標としています。

ソースコードはGitHubにある。

プロジェクト名に”Free”と付いていてライセンスはAGPL3となっているけど、OpenPoseに依存しているらしいので、商用利用する場合はOpenPoseのライセンス元に問い合わせる必要がありそう。(OpenPoseはアカデミックと非商用利用についてのみ無料)
それとも、今後はOpenPoseに依存しなくなるということでしょうか。



インストール方法を読む限り、複数カメラの空間合わせにはOpenCVのArUcoを使うみたいだな。



Blender用のプラグインも準備中とのことです↓



複数視点の動画から人間の3D姿勢を推定するアプローチは年々進化しているし、このプロジェクトの実装もまた変わっていくかもな。


関連記事

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMO...

ガメラ生誕50周年

RefineNet (Multi-Path Refineme...

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ

Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方...

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

ドットインストールのWordPress入門レッスン

Google App EngineでWordPress

仮想関数

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を...

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴ...

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み...

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・...

ニューラルネットワークと深層学習

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込...

SVM (Support Vector Machine)

R-CNN (Regions with CNN featur...

ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010

BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

Blenderでよく使うaddon

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付け...

Texturing & Modeling A Pro...

『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハ...

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...

OpenMVSのサンプルを動かしてみる

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

Unite 2014の動画

LLM Visualization:大規模言語モデルの可視化

Super Resolution:OpenCVの超解像処理モ...

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作っ...

Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラスト...

Physics Forests:機械学習で流体シミュレーショ...

日本でMakersは普及するだろうか?

ZBrushで人型クリーチャー

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を...

コメント