FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

2台以上のWebカメラを使ってマーカーレスの3Dモーションキャプチャを実現するオープンソースソフトウェアを開発するプロジェクト。

The FreeMoCap Project

Free Motion Capture (FreeMoCap)システムは、最先端のマーカーレスモーションキャプチャソフトウェア(OpenPoseDeepLabCutなど)を活用し、3Dキネマティック再構築をワンクリックで実現できる合理的なパイプラインを提供します。

このシステムは任意のカメラハードウェアで動作し、複数の(USB Webカメラなどの)有線カメラでの同期録画だけでなく、別途用意した(GoProなどの)カメラで撮影した後の同期方法も提供します。

FreeMoCap Projectは使いやすさを重視しており、技術的なトレーニングや外部の支援抜きに、14歳の子供でも100ドル未満の予算で研究レベルのモーションキャプチャシステムを再現できることを目標としています。

ソースコードはGitHubにある。

プロジェクト名に”Free”と付いていてライセンスはAGPL3となっているけど、OpenPoseに依存しているらしいので、商用利用する場合はOpenPoseのライセンス元に問い合わせる必要がありそう。(OpenPoseはアカデミックと非商用利用についてのみ無料)
それとも、今後はOpenPoseに依存しなくなるということでしょうか。



インストール方法を読む限り、複数カメラの空間合わせにはOpenCVのArUcoを使うみたいだな。



Blender用のプラグインも準備中とのことです↓



複数視点の動画から人間の3D姿勢を推定するアプローチは年々進化しているし、このプロジェクトの実装もまた変わっていくかもな。


関連記事

Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整

Google App EngineでWordPress

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む

WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて

書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

Unityで学ぶC#

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_...

Unreal Engineの薄い本

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア

Maya API Reference

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

Unite 2014の動画

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

UnityでOpenCVを使うには?

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収

ZBrushの作業環境を見直す

openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』

PCA (主成分分析)

Boost オープンソースライブラリ

Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ

フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』

MetaHumanの頭部をBlenderで編集できるアドオン

SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

ZScript

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』

フルCGのウルトラマン!?

Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る

Mayaのシェーディングノードの区分

ポリ男をリファイン

コメント