MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

これまでもPhotogrammetry系のオープンソースツールがいくつかあったけど、

MVStudio



MVStudioは軽量で簡単に使えるSfM(Structure from Motion)とMVS(Multi-View Stereo)の統合ソリューションです。これ3Dコンピュータービジョンの学習/研究を目的としたツールです。

ReadMeにはMac, Linux, Windows用のビルド済みパッケージがそれぞれダウンロードできるようなことが書いてあるけど、どうやらWindows向けのビルド済みパッケージは配布されていないようだ。自前ビルドで頑張りましょう↓
https://github.com/LiangliangNan/MVStudio/blob/main/HowToBuild.md

このMVStudioは、オランダのデルフト工科大学の助教のLiangliang Nanさんが作ったツールで、どちらかというとPhotogrammetryの仕組みを勉強するためのもの。そのため、かなりシンプルな構成。

関連記事

Unityの各コンポーネント間でのやり取り

Photogrammetry (写真測量法)

PythonでBlenderのAdd-on開発

Adobe MAX 2015

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学...

CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可...

Open Shading Language (OSL)

GitHub Pagesで静的サイトを作る

pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプ...

iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法

Unityの薄い本

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ

Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配...

HD画質の無駄遣い

UnityからROSを利用できる『ROS#』

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画...

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

Windows10でPyTorchをインストールしてVSCo...

pythonもかじってみようかと

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

サンプルコードにも間違いはある?

WordPressプラグインの作り方

Google App Engine上のWordPressでA...

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会

RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン...

書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました

Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』

UnityでLight Shaftを表現する

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

Quartus II

OpenCVで平均顔を作るチュートリアル

cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカー...

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御す...

OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTens...

コメント