これまでもPhotogrammetry系のオープンソースツールがいくつかあったけど、
MVStudio
MVStudioは軽量で簡単に使えるSfM(Structure from Motion)とMVS(Multi-View Stereo)の統合ソリューションです。これ3Dコンピュータービジョンの学習/研究を目的としたツールです。
ReadMeにはMac, Linux, Windows用のビルド済みパッケージがそれぞれダウンロードできるようなことが書いてあるけど、どうやらWindows向けのビルド済みパッケージは配布されていないようだ。自前ビルドで頑張りましょう↓
https://github.com/LiangliangNan/MVStudio/blob/main/HowToBuild.md
このMVStudioは、オランダのデルフト工科大学の助教のLiangliang Nanさんが作ったツールで、どちらかというとPhotogrammetryの仕組みを勉強するためのもの。そのため、かなりシンプルな構成。
関連記事
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御す...
RefineNet (Multi-Path Refineme...
Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
MRenderUtil::raytrace
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
Point Cloud Consortiumのセミナー「3D...
Twitter APIのPythonラッパー『python-...
WebGL開発に関する情報が充実してきている
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た
GoogleのDeep Learning論文
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方...
Unityの薄い本
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
SSII2014 チュートリアル講演会の資料
DCGAN (Deep Convolutional GAN)...
ROSの薄い本
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...
Pylearn2:ディープラーニングに対応したPythonの...
ブログのデザイン変えました
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブ...
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...
Google App Engineのデプロイ失敗
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...
Raspberry PiでIoTごっこ
マルコフ連鎖モンテカルロ法
BlenderのPython環境にPyTorchをインストー...
機械学習手法『Random Forest』
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
OpenMayaのPhongShaderクラス
Unreal Engineの薄い本
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (...
ポイントクラウドコンソーシアム
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を観た
ポリゴン用各種イテレータと関数セット


コメント