これまでもPhotogrammetry系のオープンソースツールがいくつかあったけど、
MVStudio
MVStudioは軽量で簡単に使えるSfM(Structure from Motion)とMVS(Multi-View Stereo)の統合ソリューションです。これ3Dコンピュータービジョンの学習/研究を目的としたツールです。
ReadMeにはMac, Linux, Windows用のビルド済みパッケージがそれぞれダウンロードできるようなことが書いてあるけど、どうやらWindows向けのビルド済みパッケージは配布されていないようだ。自前ビルドで頑張りましょう↓
https://github.com/LiangliangNan/MVStudio/blob/main/HowToBuild.md
このMVStudioは、オランダのデルフト工科大学の助教のLiangliang Nanさんが作ったツールで、どちらかというとPhotogrammetryの仕組みを勉強するためのもの。そのため、かなりシンプルな構成。
関連記事
Konashiを買った
Verilog HDL
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
html5のcanvasの可能性
Active Appearance Models(AAM)
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計...
openMVGをWindows10 Visual Studi...
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Auto...
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
MFnMeshクラスのsplit関数
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
U-Net:ディープラーニングによるSemantic Seg...
ベイズ推定とグラフィカルモデル
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニ...
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作っ...
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
MeshroomでPhotogrammetry
GoogleのDeep Learning論文
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を...
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
Windows10でPyTorchをインストールしてVSCo...
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSh...
Raspberry PiでIoTごっこ
自前Shaderの件 解決しました
Unreal Engineの薄い本
3Dグラフィックスの入門書
ZBrush 4R8 リリース!
WordPressの表示を高速化する
AR (Augmented Reality)とDR (Dim...
KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングラ...
書籍『ROSプログラミング』
動的なメモリの扱い
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark ...
bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』


コメント