MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

これまでもPhotogrammetry系のオープンソースツールがいくつかあったけど、

MVStudio



MVStudioは軽量で簡単に使えるSfM(Structure from Motion)とMVS(Multi-View Stereo)の統合ソリューションです。これ3Dコンピュータービジョンの学習/研究を目的としたツールです。

ReadMeにはMac, Linux, Windows用のビルド済みパッケージがそれぞれダウンロードできるようなことが書いてあるけど、どうやらWindows向けのビルド済みパッケージは配布されていないようだ。自前ビルドで頑張りましょう↓
https://github.com/LiangliangNan/MVStudio/blob/main/HowToBuild.md

このMVStudioは、オランダのデルフト工科大学の助教のLiangliang Nanさんが作ったツールで、どちらかというとPhotogrammetryの仕組みを勉強するためのもの。そのため、かなりシンプルな構成。

関連記事

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

OpenGVのライブラリ構成

オープンソースの取引プラットフォーム

GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク

Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール

Amazon Web ServicesでWordPress

Leap MotionでMaya上のオブジェクトを操作できるプラグイン

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

Konashiを買った

Google Chromecast

Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収

Unityの各コンポーネント間でのやり取り

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

WinSCP

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』

windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示するソフト『FastPictureVie...

PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング

OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!

SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェスト動画

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する

OpenGVの用語

ROSの薄い本

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

自前のShaderがおかしい件

3D復元技術の情報リンク集

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...

Adobe MAX 2015

組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

Active Appearance Models(AAM)

無料の英文チェックWebサービス『PaperRater』

タマムシっぽい質感

Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード

コメント