MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

これまでもPhotogrammetry系のオープンソースツールがいくつかあったけど、

MVStudio



MVStudioは軽量で簡単に使えるSfM(Structure from Motion)とMVS(Multi-View Stereo)の統合ソリューションです。これ3Dコンピュータービジョンの学習/研究を目的としたツールです。

ReadMeにはMac, Linux, Windows用のビルド済みパッケージがそれぞれダウンロードできるようなことが書いてあるけど、どうやらWindows向けのビルド済みパッケージは配布されていないようだ。自前ビルドで頑張りましょう↓
https://github.com/LiangliangNan/MVStudio/blob/main/HowToBuild.md

このMVStudioは、オランダのデルフト工科大学の助教のLiangliang Nanさんが作ったツールで、どちらかというとPhotogrammetryの仕組みを勉強するためのもの。そのため、かなりシンプルな構成。

関連記事

GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク

Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...

WordPressの表示を高速化する

ベイズ推定とグラフィカルモデル

機械学習に役立つPythonライブラリ一覧

iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法

マインドマップ作成ツール『MindNode』

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

立体視を試してみた

自前Shaderの件 解決しました

HerokuでMEAN stack

UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

Maya API Reference

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

Google Chromecast

Facebookの顔認証技術『DeepFace』

Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ

クラスの基本

OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク

Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法

Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

Virtual Network Computing

Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ

LLM Visualization:大規模言語モデルの可視化

Konashiを買った

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ

Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

機械学習手法『Random Forest』

ドットインストールのWordPress入門レッスン

C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケージ

Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク

Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい

Human Generator:Blenderの人体生成アドオン

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

コメント