MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

これまでもPhotogrammetry系のオープンソースツールがいくつかあったけど、

MVStudio



MVStudioは軽量で簡単に使えるSfM(Structure from Motion)とMVS(Multi-View Stereo)の統合ソリューションです。これ3Dコンピュータービジョンの学習/研究を目的としたツールです。

ReadMeにはMac, Linux, Windows用のビルド済みパッケージがそれぞれダウンロードできるようなことが書いてあるけど、どうやらWindows向けのビルド済みパッケージは配布されていないようだ。自前ビルドで頑張りましょう↓
https://github.com/LiangliangNan/MVStudio/blob/main/HowToBuild.md

このMVStudioは、オランダのデルフト工科大学の助教のLiangliang Nanさんが作ったツールで、どちらかというとPhotogrammetryの仕組みを勉強するためのもの。そのため、かなりシンプルな構成。

関連記事

クラスの基本

仮想関数

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

3Dグラフィックスの入門書

HD画質の無駄遣い

iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

自前のShaderがおかしい件

プログラミングスキルとは何か?

UnityからROSを利用できる『ROS#』

C++の抽象クラス

オープンソースの取引プラットフォーム

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する

uvでWindows11のPython環境を管理する

Verilog HDL

ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行

OpenCVで動画の手ぶれ補正

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

Mayaのプラグイン開発

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

MRenderUtil::raytrace

2D→3D復元技術で使われる用語まとめ

WordPressの表示を高速化する

WordPressのサーバ引っ越し方法を考える

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示するソフト『FastPictureVie...

Point Cloud Consortiumのセミナー「3D点群の未来」に行ってきたよ

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会

OpenMayaRender

WebGL開発に関する情報が充実してきている

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

PCA (主成分分析)

ROMOハッカソンに行ってきた

FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

コメント