Math Inspectorは、学生やコンテンツクリエーター、プロの数学者向けに作られたオープンソースの科学計算ビジュアルプログラミングツール。
Math Inspector
Math Inspectorは、numpyとscipyをベースとした科学計算のためのビジュアルプログラミング環境です。あらゆる年齢・スキルレベルのユーザーに適しています。
Math Inspectorは100%無料でオープンソースです。
まだベータ版ですが、Windows版, Mac版がダウンロードできます↓
https://mathinspector.com/download.html
GitHubで公開されているPythonのソースコードから直接実行することもできるので、おそらくLinuxでも動かせます。
何度も言っていますが、オイラはこの手の可視化ツールが大好物です。



初学者にとって、概念をビジュアルで掴むって大事だと思うんだ。
関連記事
Amazon Web ServicesでWordPress
Boost オープンソースライブラリ
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2....
ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
Mac用のSubversionクライアント 『SCplugi...
Google App Engine上のWordPressでA...
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
HerokuでMEAN stack
Unreal Engineの薄い本
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...
Blender 2.8がついに正式リリース!
Netron:機械学習モデルを可視化するツール
Raspberry Pi 2を買いました
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・...
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
今年もSSII
GAN (Generative Adversarial Ne...
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
uvでWindows11のPython環境を管理する
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
R-CNN (Regions with CNN featur...
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化...
html5のcanvasの可能性
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (...
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...
Composition Rendering:Blenderに...
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM・Vis...
NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTens...
Managing Software Requirements...
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションす...
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
Unityからkonashiをコントロールする
OANDAのfxTrade API
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolut...
OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサ...
 
  
  
  
  

コメント