Math Inspectorは、学生やコンテンツクリエーター、プロの数学者向けに作られたオープンソースの科学計算ビジュアルプログラミングツール。
Math Inspector
Math Inspectorは、numpyとscipyをベースとした科学計算のためのビジュアルプログラミング環境です。あらゆる年齢・スキルレベルのユーザーに適しています。
Math Inspectorは100%無料でオープンソースです。
まだベータ版ですが、Windows版, Mac版がダウンロードできます↓
https://mathinspector.com/download.html
GitHubで公開されているPythonのソースコードから直接実行することもできるので、おそらくLinuxでも動かせます。
何度も言っていますが、オイラはこの手の可視化ツールが大好物です。



初学者にとって、概念をビジュアルで掴むって大事だと思うんだ。
関連記事
ブログの復旧が難航してた話
AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2....
Human Generator:Blenderの人体生成アド...
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual O...
GeoGebra:無料で使える数学アプリ
Mac用のSubversionクライアント 『SCplugi...
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
マルコフ連鎖モンテカルロ法
Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...
WordPressプラグインの作り方
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...
Immersive Math:線形代数をインタラクティブに学...
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
Google XML Sitemap Generatorプラ...
OpenGVの用語
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・...
UnityでPoint Cloudを表示する方法
ROSの薄い本
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
Model View Controller
プログラミングスキルとは何か?
windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示...
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET C...
Google Chromecast
Structure from Motion (多視点画像から...
仮想関数
UnityからROSを利用できる『ROS#』
東京オリンピックと案内表示
Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
Raspberry Pi
Accord.NET Framework:C#で使える機械学...
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープン...
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...
プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...
ZBrush 4R8 リリース!


コメント