BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

最近、Blenderのアドオンを色々と調べてる。

blender-photogrammetry

Blender 2.79と2.80用のphotogrammetryアドオンです。複数のphotogrammetryフォーマット間の変換処理に加え、Blenderのcamera trackerから直接密な再構築を行うこともできます。

ユーザーフレンドリーを維持するために、このアドオンにはデータの処理に必要な全てのプリコンパイル済みバイナリが付属しています。

このアドオンを有効にすると、Propertiesパネル → Sceneタブにphotogrammetryの設定が追加されます。

GitHubでバージョン1.0が配布されている。


対応フォーマット

入力:
  • Blenderのmotion tracker: 動画トラッキングからtrackerと再構築データを読み込むことができます。これはリファレンスやレンダリング、シミュレーションなどに使う密な点群を生成するのに適しています。
  • Bundler: bundle.outファイルとlist.txtファイルで構成されるBundlerフォーマットを読み込みます。
  • ImageModeler: Autodesk ImageModelerの.rziファイルを読み込みます。

出力:
  • Blender: カメラと頂点を点群で表したmeshを出力します。
  • Bundler: bundle.outとlist.txt、そして他のphotogrammetryツールで利用できる画像を出力します。
  • PMVS: Bundlerフォーマットを出力後、PMVS2で密な再構築を行って.plyファイルの点群を出力します。
  • COLMAP: PMVSのワークスペースを出力後、COLMAPで密な再構築を行って.plyファイルの点群を出力します。(Windows CUDA GPU環境でのみ利用可能)

ノート: 入力と出力の形式は同一でも別々でも利用できるため、このアドオンを異なるphotogrammetryフォーマット間の変換ツールとしても使用できます。(Blenderを統合環境として利用する利点)

2020年4月 追記:その他、様々なPhotogrammetryツールのデータをBlenderにインポートするためのアドオンもある↓
https://github.com/SBCV/Blender-Addon-Photogrammetry-Importer


関連記事

Adobeの手振れ補正機能『ワープスタビライザー』の秘密

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...

OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び

ZBrushでメカ物を作るチュートリアル動画

Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細

ポリ男をリファイン

デザインのリファイン再び

BSDF: (Bidirectional scatterin...

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

ZBrushでアマビエを作る その2

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ

OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサ...

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

ZBrushで基本となるブラシ

なんかすごいサイト

OpenCVで平均顔を作るチュートリアル

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

Blender 4.2以降のWindowsPortable版...

MetaHumanの頭部をBlenderで編集できるアドオン

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToo...

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料...

ポリ男からMetaHumanを作る

Human Generator:Blenderの人体生成アド...

ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直...

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (...

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...

DUSt3R:3Dコンピュータービジョンの基盤モデル

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

YOLO (You Only Look Once):ディープ...

SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集し...

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTens...

海外ドラマのChromaKey

SIGGRAPH論文へのリンクサイト

ゴジラの造形

参考になりそうなサイト

コメント