.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

ハリウッド映画「パワーレンジャー (Saban’s Power Rangers)」のBlu-rayの映像特典にはメイキング的なものが含まれていないのだけど。



劇中に登場するパワーレンジャーのスーツを制作したWeta Workshopがメイキングを公開している。



http://wetaworkshop.com/news/latest/weta-workshop-gives-sabans-power-rangers-suits-a-mighty-reboot/

パワーレンジャーの記念すべき日に、レンジャー達のスーツ”Intergalactic Armour”の開発プロセスを振り返ってみましょう。それはとてもチャレンジングで、信じられないほどやりがいのあるものでした。

テクスチャの埋め込み、光り輝く血管、LYCRA製のアンダー層を備えたスーツはとても楽しく、デザインや制作の助けとなりました。
そして、我々はバンクーバーのパワーレンジャーのスタッフと一緒に仕事をする機会を得られてとても興奮しました!


スポンサーリンク



リメイク版ロボコップの時も思ったけど、映画で使う造形物のデザインプロセスでZBrushやMayaなどの3DCGツールが使われるのはもう当たり前みたいね。



ついでに「パワーレンジャー」のVFXを制作したImage Engineのブレイクダウン動画。



今回のパワーレンジャーの続編があるなら、次のBlu-rayの映像特典ではぜひメイキングを充実させてほしい。





スポンサーリンク

関連記事

ZBrush キャラクター&クリーチャー

ZBrush 2018へのアップグレード

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

そのアプローチは帰納的か演繹的か

1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN meets GODZILLA』

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

ZScript

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売

映画『海底軍艦』 4Kデジタルリマスター

シン・ゴジラ第四形態の造形

2021年 観に行った映画振り返り

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

この連休でZBrushの スキルアップを…

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた

黒澤映画

『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された

書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)

7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ

映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバレあり)

2017年 観に行った映画振り返り

S.H.Figuarts ウルトラマン シリーズ 始動!

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

黒歴史

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

3DCGのモデルを立体化するサービス

PolyPaint

スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

第1回 ゴジラ検定を受けました

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

モバイルバージョンを終了