NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ

またまた.NETのニューラルネットライブラリ。MITライセンスだそうです。

NeuralNetwork.NET

NeuralNetwork.NET

NeuralNetwork.NETは、レイヤーをカスタマイズ可能な計算グラフ ニューラルネットワークをシーケンシャルに実装したC#製の.NET Standard 2.0ライブラリです。
NeuralNetwork.NETは、クイックプロトタイピングで確率的勾配降下法を用いてモデルを定義・訓練するためのシンプルなAPIを提供し、ネットワークモデルやメタデータなどを保存・読み込むメソッドも含まれています。

また、NeuralNetwork.NETでは、GPUとcuDNNを活用し、より高度な機能を備えたCUDAアクセラレーション レイヤーも提供しており、ニューラルネットワークの訓練・推定時のパフォーマンスを大幅に向上させます。



NuGetから簡単にインストールできます。
https://www.nuget.org/packages/NeuralNetwork.NET/

NuGetのページの説明によると、

TensorFlowに触発され、C# 7.2で.NET Standerd 2.0向けに開発されたニューラルネットワークライブラリです。cuDNNによるGPUサポートやネイティブメモリマネージメントを備えています。

と、ネットワークの記述をTensorFlowライクに書けるらしいのですが、そもそも以前からTensorFlowSharpというものもありますよね。。。
こちらはC#スクラッチではなく、本家TensorFlowのC#バインドではありますが。
https://github.com/migueldeicaza/TensorFlowSharp

たしかUnity ML-AgentsはTensorflowSharpを使っていたような。



C#でもだいぶディープラーニング系ライブラリが乱立してきた感。

関連記事

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム

PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ

SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

UnityでARKit2.0

IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する

Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール

DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...

GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク

SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』

OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!

網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した

WebGL開発に関する情報が充実してきている

Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ

UnityでOpenCVを使うには?

OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ

Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ

Caffe:読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク

MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト

OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク

ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

3Dグラフィックスの入門書

NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成

ROMOハッカソンに行ってきた

AfterEffectsプラグイン開発

Blender 2.8がついに正式リリース!

Verilog HDL

機械学習で遊ぶ

オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』

Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』

Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダラ

UnityでLight Shaftを表現する

Pix2Pix:CGANによる画像変換

WordPressプラグインの作り方

コメント