海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装

だいぶ時間が空きましたが、前回まででベースの黒塗装を終えた。



ここから徐々に明るい色を乗せていく。キンゴジの時は緑系でまとめたので、今回のモスゴジは別の色で攻めたい。青系かな。
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』
2016年7月にSci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collectionとして再販された海洋堂の20cmサイズのゴジラのソフビキットシリーズの1つ。


青系に砂・土埃を被った感じを目指そう。

試しに影色としてミッドナイトブルーを吹いて、ハイライト色としてミディアムブルーを吹いてみた。



ミッドナイトブルーはベースの黒と違いが分からないレベル、ミディアムブルーはいきなり明る過ぎたので、ちょっと仕切り直し。



再びサーフェイサー エヴォ ブラックで陰影を吹いてミディアムブルーのハイライトを打ち消した。

最も暗い影の部分はベースのエヴォ ブラックで良いとして、もう1段明るい影色を作り直す。
Mr.カラーのジャーマングレーに、同じくMr.カラーのブルーを混ぜてやや青みがかった暗いグレーを作った。
これを第2の影色として全体に軽く、そして大局的な凸部(皮膚のひだではなく、筋肉が盛り上がっているような箇所)には重点的に吹いた。



前回の失敗を反省し、口には忘れずにマスキングを施した(笑)

最近感覚が分かってきたんだけど、エアブラシでも距離を離して角度を付けて吹けば、ドライブラシのように凸部だけに色を乗せることができるね。ドライブラシだと、ちょっと加減を間違えて下地の塗装を溶かしちゃうこともあるけど、エアブラシだとその危険は少なくて良い。

地味な進捗でしたが今回はここまで。

このキットの制作記事まとめページを作りました↓
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』
まだ組み立て途中…2016年7月にSci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collectionとして再販された海洋堂の20cmサイズのゴジラのソフビキットシリーズの1つ。このキットは酒井ゆうじ氏原型で、映画「...

関連記事

恐竜骨格のプラモデル

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗装

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイライト塗装

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツの軸打ち加工

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕上げ塗装

ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキング・表面処理

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身に黒のグラデーション塗装

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

第62回 全日本模型ホビーショーに行ってきた

『大ゴジラ特撮王国』を見てきた

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着

7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

Photon Light Module System:スマホで制御できる照明・撮影ブースセット

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 接着・後ハメ加工

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

2024年 観に行った映画振り返り

ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強

アニゴジ関連情報

ゴジラ・フェス オンライン 2020

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 完成

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』

メカコレクション ウルトラホーク1号 完成!

コメント