2017-04

Movie

映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)

映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」をIMAX 3D字幕版で観てきた。ゴースト・イン・ザ・シェルご存じ「攻殻機動隊」のハリウッド実写版です。タイトルのカタカナ表記にちょっと違和感(笑)
0
Hobby

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み

バンダイの手のひらサイズ プラモデルシリーズからウルトラセブンに登場するウルトラ警備隊の戦闘機 ウルトラホーク3号が発売された。このシリーズは以前ジェットビートルとウルトラホーク1号を組み立てた。そしてちょっと前に発売されたウルトラホーク2...
0
CG

ラクガキの立体化 目標設定

ぼちぼちと進めているラクガキの立体化ですが、これを初の3Dプリント作品の習作としたいのです。目標設定昨年末に抱いた「スクラッチで模型を作りたい」という願望のハードルを自分なりに下げた結果、3Dモデリング → 3Dプリント → 手作業による修...
0
Computer Vision

Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール

Learn OpenCVの記事でLive CVというツールを知った。インタラクティブに処理結果の画像を確認しながら画像処理コーディングができるツール。個人開発からスタートしたプロジェクトのようです。Live CVLive CVは、コーディン...
0
Hobby

海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販

ここ最近、海洋堂から酒井ゆうじ氏原型の20cm ゴジラシリーズが続々と再販されていましたが、ついに平成ガメラ三部作に登場するガメラ3種も5月から再販です。(この調子で逆襲ゴジラ早よ)続々と再販されてて組み立てるのが追い付かないよ。そして、ソ...
0
Electronic Kit

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1

だいぶ時間が空いてしまったけど、前回見つけたブログ記事の情報も踏まえ、もう少し具体的に電飾のプランニング。電飾の計画(その2)電子部品の購入も絡むので、LEDを埋め込む箇所を具体的に決めてしまう。LEDの位置がハッキリ分からないように、なる...
0
Hobby

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その1

前回で口内の塗装を終え、頭部(上アゴ)パーツを接着して継ぎ目をパテで埋めるまでやった。パテを盛った部分の発色が他の箇所と違ってくるのは嫌なので、全体の下地と同じサーフェイサー(エヴォ ホワイト)を筆塗り。その上からベース塗装に使ったMr.カ...
0