酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復・口内の塗装

前回からやっと塗装作業に入ったけど、下の歯が1本欠けていることに気づいてちょっと凹んだ。。。



なので今回はまず欠けた歯の修復作業。

とりあえず、歯とその近辺の塗装を溶剤で落としてレジンの地を露出させる。

青で囲ってるのが欠けた箇所



当初の予定では、歯の部分の塗装を落としてレジンを露出させ、レジンそのものの乳白色な質感を活かすつもりだったけど、予定変更だな。


歯の修復

歯の修復には、毎度おなじみMr.SSP 瞬間接着パテ MJ200を使う。

Mr.SSP 瞬間接着パテ MJ200

ビオゴジの牙の修復のために2年以上前に買ったものが未だに残っているという。。。



最近はキンゴジの牙を延長・シャープ化するのにもちょっと使ったけど。
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造
前回までで、口以外のパーツの接着と継ぎ目のパテ埋めを終えた。次は口のパーツを少し改造する。ソフビ製のパーツは、レジンキットなんかと比べるとシャープさに欠けるので、牙がちょっと丸っこくなり過ぎている。先端に気泡が入って欠けている牙もあるね。牙...


ということで、このパテを欠けた箇所に少しずつ盛って伸ばして行き、硬化後に600番のペーパーで削って形を整えた。そのままだとポロッと取れてしまう可能性があるので、念のため瞬間接着剤を根本に流し込み、全体にも瞬間接着剤をコーティング。

修復した牙



幸い、シン・ゴジラの歯は超不揃いな乱杭歯なので、多少整形に失敗しても気にならない感じ。

もしかして、今流行りの瞬間カラーパテを使えば良かったか?

口内の塗装

歯の修復でレジン以外の素材が混じってしまったので、レジンの地の質感を活かすプランを変更し、全塗装で対処する。

まず、Mr.カラー ホワイト + Mr.カラー タン少量で作った白に近いアイボリーを歯に塗る。
歯のシャープさを維持したいので、厚塗りせず、レジンとパテの質感のギャップがなんとなく消えるぐらい塗れればOK。歯茎側に多少はみ出しちゃっても今は気にしなくて大丈夫。



次に、口の内側の、主に凸部分にMr.カラー キャラクターレッドを塗る。身体の中心部の方が明るく、外側ほど暗い色に持っていきたいわけです。ドライブラシに近い要領で塗ってみたけど、見た目の変化が乏しいな。

上アゴ



下アゴ



さらに、クリアーレッドとセールカラー少量で作った暗く濁ったクリアーレッドを凸部に塗って暗くしていく。



口内はアゴパーツを接着しちゃうとほとんど光が届かないので、コントラストきつめにはっきりくっきりと明暗を付けておくのだ。



とはいえ、ちょっとはっきりくっきりし過ぎかもしれないな。。。



そして、歯にタミヤカラー アクリル塗料 クリアーオレンジを塗る。
ちょっとウォッシングぎみにジャブジャブと、これも歯茎にはみ出すぐらいに塗っておいた方が歯の生え際がボケて良い感じ。





歯1本1本を塗り分けてるわけじゃないのに何となくそれぞれの歯がだんだん独立して見えてきた。



最後に、タミヤカラー エナメル塗料 クリアーレッドで歯、口内全体をウォッシング。





これで歯の独立感が増し、歯茎のはっきりくっきり感も少し馴染んだかな?



これで口内の塗装は完了。
上アゴ(頭部)パーツはこのまま接着して継ぎ目をエポキシパテで埋めてしまう。



次は口周りと接着部分のレタッチをしよう。

気が早いけど、制作記事まとめページ作った↓

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキット
ワンフェス2016で予約した酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキット。言うまでもなく、大ヒット映画「シン・ゴジラ」に登場するゴジラの第四形態を再現したキット。もともとは、バンプレストの「一番くじ シン・ゴジラ~ゴジラ、ニッポ...

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕上げ塗装

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ

ゴジラの日

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 基本工作

ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

ゴジラの口の色

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』のドライブラシ

ゴジラムービースタジオツアー

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

仮面ライダーの玩具

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザリング

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッチ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身に黒のグラデーション塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着

怪獣ガレージキット

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ

大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』

模型をターンテーブルで撮影

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

三丁目ゴジラ

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦

顔のモデリング

コメント