前回、口の中の塗装を終えて下アゴを接着したので、いよいよ全身を塗っていくよ。
今まで、オイラは割とゴジラの塗装に黒とグレーしか使っていなかったんだけど、それも単調過ぎるので今回はちょっと別の方法を考えたい。
大まかな流れとしては、サーフェイサー エヴォ ブラックをベースとしてだんだん明るく彩度の低い色を載せていく感じ。(これを繊細にやれば黒立ち上げと言えるんでしょうか)
キンゴジの色については諸説あるのですが、ネットで色んな人の塗装したキンゴジを調べた結果、今回は緑系で攻めてみようと思う。(4Kリマスター版を観たらまた印象が変わるだろうか)
まずは以下の色をエアブラシで順に塗り重ねて大まかな陰影を付け、最後にハイライト色でドライブラシして細かい凹凸を出すという流れ。(ハイライト色はまだ決めてない)
- ガイアノーツ サーフェイサー エヴォ ブラック
- Mr.カラー RLM70 ブラックグリーン
- Mr.カラー RLM71 ダークグリーン
- Mr.カラー 軍艦色(2)
- Mr.カラー RLM02グレー
- Mr.カラー ダックエッググリーン
サーフェイサーはもう吹いたので、今回は2番目のRLM70 ブラックグリーンを吹く。
それにしても地味な色ばっかりですね。
今更ながら、最近エアブラシのHowTo DVDを見てエアブラシ塗装のスキルアップを図っている。なんとなく、今までのオイラのエアブラシ塗装は全体的にエア圧が低すぎて上手く吹けていなかったような気がする。
今まで怪獣塗装はドライブラシ中心にやってたけど、少しずつエアブラシによるグラデーションもできるようになっていきたい。
サーフェイサー エヴォ ブラックで真っ黒になったベースの上にRLM70 ブラックグリーンを吹く。影になる部分には地のブラックが残るように吹いていく。
エアブラシを利用して、皮膚と歯茎の境目を上手くぼかそうとチャレンジ。
したのだけど、ちょっと失敗して奥の方の牙にも少しブラックグリーンがかかってしまった。影になって目立たない部分ではあるけど。
キンゴジにしては下唇が控えめになっちゃったかもな。もっと歯茎の面積が広くてもよかった。
ところで、エアブラシのうがいって、先っぽをティッシュで押さえなくても、ノズルを緩めればできるのね(知らなかった)
追記:制作記事まとめページ作りました↓

関連記事
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全...
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 ...
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み
ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタ...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦
メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理
顔モデリングのチュートリアル
映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 爪の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベ...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
SMP 宇宙ロボット キングジョー 仮組み
シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!
シン・ゴジラ第四形態の造形
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザ...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベ...
映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバ...
ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞
バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加...
メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理
大人の知識で玩具の改造
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装...
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...
模型制作の環境を考える
ガレージキットのフィニッシャー
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工
GMKゴジラの口の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウ...
コメント