ラクガキの立体化 モールドの追加

引き続きラクガキの立体化の続きをやっている。



元のラクガキに合わせてモールドを増やしつつ、さらにイメージを膨らませる方向へ作業中。
モールドの追加に合わせて目元を少し整えた。

ディティールを元画に近づける

何かだんだん鎧兜みたいな感じが出てきたな。意外と和風なテイストになってきてるかも。



大まかなパーツ配置は大体できた気がするから、ここからどんどんエッジを出したりブラッシュアップして行くフェーズだと思うんだけど、その辺のノウハウがあんまりないので、また機能を調べながら少しずつ進めるしかなさそう。

ここからが大変な気もする

ラクガキを描いた当初は、オルフェノク的なイメージだったからカラーリングはちっとも考えていなかったけど、日本の兜のカラーリングを参考に塗ったら結構カッコイイかも。

ん?仮面ライダー鎧武?

S.I.C. 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ 約190mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

関連記事

ラクガキの立体化 進捗

MRenderUtil::raytrace

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

顔モデリングのチュートリアル

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plug...

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス

そのアプローチは帰納的か演繹的か

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

Stanford Bunny

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラク...

PolyPaint

なりたい自分?

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル ク...

ゴジラ(2014)のメイキング

ZBrushからBlenderへモデルをインポート

タマムシっぽい質感

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

3DCGのモデルを立体化するサービス

Unityの薄い本

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付け...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み...

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...

就活の風景

ZBrush キャラクター&クリーチャー

Subsurface scatteringの動画

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspecti...

Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込...

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを...

Human Generator:Blenderの人体生成アド...

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理

SIGGRAPH ASIAのマスコット

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

Mayaのレンダリング アトリビュート

コメント