『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

S.H.Figuartsの仮面ライダー3号がついに発売されましたね。
予約注文してたのが届きました。↓

S.H.Figuarts 仮面ライダー3号をInstagramで撮影

Instagramでおしゃれな感じに撮ってみた



そしてZBrushでのモデリングの方はまだちっとも進んでない(笑)
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
まずは何より資料集めだ。リファレンスは多ければ多いほど良い。まだ映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」は映像ソフトが発売されていないので、有力なのはYoutubeにある映画の予告編・CMとか、映画館で買ったパンフレット。動画の中...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
前回からダラダラしてたら10月にS.H.Figuartsで仮面ライダー3号が発売されることが発表されてしまったのだ。↓S.H.Figuarts 仮面ライダー3号3号のデザインは1号、2号よりも平成ライダー寄りに、関節以外は硬質な甲冑風のスー...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
作業メモです。また随分と時間が空いてしまったZBrushで仮面ライダー3号を造る件ですが、はい、ちっとも進んでいません(笑)そもそも前回の時点でさっそくつまずいてしまっていたので、リカバー方法を調べていたのです。左右対称に失敗前回の作業でマ...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示
前回から驚くほどの進捗の悪さです(笑)ダラダラしているうちに仮面ライダー3号が登場する映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」のBlu-Rayが発売されてしまったけど、リファレンスとしてありがたく活用することにする。ということで(...


もう完全に負けましたね(何がだ)


スポンサーリンク

S.H.Figuarts 仮面ライダー3号」のレビュー

ということでフィギュアのレビューに徹する。

映画だけに登場した「仮面ライダー3号」というキャラクターは、商品化もそれほど多くないんだけど、このS.H.Figuarts版は当然のように出来が良い。



腕を上げても肩パッドが可動に干渉して不自然に追従することはなく、腹部の分割も自然で、可動と見栄えのバランスが取れている。手首、足首の鎖もちゃんと独立整形で、ポーズを変えればそれに従って垂れ下がってくれる。
このサイズの可動フィギュアとしてこの再現度はかなり満足度が高い。

のだけれど、自分でモデリングするモチベーションを保つために、造形の再現度についてあえて厳しめにレビューする。


スポンサーリンク

マスクの造形について

まず、パッケージ状態の段階で「ちょっと丸顔だなぁ」という印象を受けた。

"KAMEN"じゃなくて"MASKED"って書いてあるね

“KAMEN”じゃなくて”MASKED”って書いてあるね



マスクについて詳しく見ていくために正面、側面の写真を撮りました。
レンズによる歪みが出ないように、離れて撮影してから画像を拡大したのでちょっと画質が悪いです。

マスクの側面

マスクの側面



側面写真を見ると分かるように、口の凹モールドがちょっと浅く、アゴのしゃくれが控えめに、ふっくらとした仕上がりになっている。映画に登場する仮面ライダー3号の横顔は、ドクロのシルエットに近いデザインなので、顎から後頭部へ斜め上に向かうラインとなるのだが、S.H.Figuartsではちょっと角度が緩い感じ。
映画に登場する仮面ライダー3号のマスクは、口に近づくほど目が奥に引っ込んで行き、のぞき用のクリアーパーツと重なるんだけど、S.H.Figuarts版は目が引っ込まないので、やっぱりふっくらとした感じ。
全体的に彫りが浅くなっているのは型の関係もあるのかもしれない。(逆テーパーにしないため)

マスクの正面

マスクの正面



そして、正面から見た大きな違いの1つ、触覚アンテナ。強度の問題からか、触覚がすこし太めにアレンジされているのはしかたがないけど、もう1つ大きな違いは、2本の触覚アンテナのなす角度。映画に登場する仮面ライダー3号よりS.H.Figuarts版の開き具合の角度はちょっと小さいんですよ。
また、目元のクマ(?)のような黒いラインの塗り分けが足りないので、中央のラインが締まらない。この辺は色を塗り替えるだけでかなり印象が改善しそうだ。

身体のバランス

これはS.H.Figuartsシリーズの標準に合わせているものだからしかたがないことだけど、映画に比べて身体の線が細い。特に足が細長くて、足を開いたポーズをさせると違いが顕著。映画に出てくる仮面ライダー3号の足はもっと太くて短かった。
可動の関係で関節に大きな隙間ができてしまうのも細く見える原因の1つかも。足のせいで随分とヒョロく見えるので、ベルトがブカブカに見えてしまう。

シャドウ

映画に登場する仮面ライダー3号は、マスク、ボディのモールドに塗装でシャドウが入っていた。さすがにS.H.Figuartsのサイズでそれは無理なので、マスクの口の部分なんかは色を変えることでシャドウの印象を再現している。
このサイズなら墨入れかウォッシングを加えればシャドウ塗装っぽくなりそう。ちょっとの労力でかなり良い雰囲気になりそう。

全体的に満足です

何度も言うけど、S.H.Figuartsの仮面ライダー3号にはかなり満足している。そもそもフィギュアがほとんど出ていないキャラクターだし、このサイズでありながらちゃんと目の複眼モールドまで再現されている。(これ重要)
アンテナの角度や目元の黒塗装、シャドウぐらいはちょっとした小改造で直せるようなささいな部分だし、ガレージキットでもない量産のフィギュアでこのクオリティはむしろ驚異的と言っていい。
仮面ライダー3号というキャラクターは、シンプルな曲線で構成されたデザインなので、少しのバランスの違いが大きく印象を左右してしまうというだけの話です。
オイラは、ただ単に自分のモデリングが進んでないのが悔しくて厳しめにあら探ししてただけです(やつあたり)

1/1マスクを制作している方がいる!

ところで、個人で仮面ライダー3号のかぶれるマスクを自作している方のブログを見つけた。↓
http://blog.livedoor.jp/yuki030718/archives/4855961.html
http://blog.livedoor.jp/yuki030718/archives/4875008.html

ぜひ頑張っていただきたい。


スポンサーリンク

関連記事

書籍『クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち』読了

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た

仮面ライダーバトライド・ウォー

ディズニー映画『ズートピア』を観た

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パーツの接着・合わせ目消し

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装

映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を観た

2017年 観に行った映画振り返り

映画『破裏拳ポリマー』を観た

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表面処理

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 マスキング・シルバー塗装

書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装

書籍『具体と抽象』読了

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート

機動武闘伝Gガンダム

クライマックスヒーローズ

デザインのリファイン再び

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 基本工作

シフトカーを改造してラジコン化する人達

ゴジラ トレーディングバトル

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無し)

書籍『コンテンツの秘密』読了

HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工

ぼくたちのトクサツ!

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号・γ号』 接着・後ハメ加工

ZBrushトレーニング

コメント