MakeHumanのブログを見て知ったんだけど、Russian3DScannerが出してるWrapっていうトポロジー転送ツールがすごい。
MakeHumanブログ記事↓
MakeHuman and R3DS: a perfect synergy
トポロジー転送っていうのは、任意のメッシュを、別に用意しておいたキレイなメッシュ構造へ、形状を保ったまま転写できるということ。つまり、リトポロジーってやつですよ。
で、このリトポロジーは3Dスキャナーでスキャンしたグチャグチャなデータに対しては特に重要で、例えば人の顔みたいに大体構造が同じものに対しては、別の表情(形状)でも同一構造のトポロジーを持たせたい。同一のトポロジーであれば、ブレンドシェイプで表情のアニメーションを付けることができる。
ということでWrapの紹介。
Wrapとは?
R3DS::Wrapはトポロジー転送ツールです。3Dスキャン等によるハイポリモデルを既存のトポロジーでラップすることができます。
また、事前の位置合わせ、スカルプティング、テクスチャ焼き付け機能も備えています。
Wrapはオリジナルとなるベースメッシュの頂点の順序や、テクスチャ座標を維持できるため、スキャンデータを用いて異なる表情のモーフターゲットを作成することができます。
スポンサーリンク
で、さらにそのWrapの上位版となるWrapXというのがリリースされたらしい。こちらは開発者向けにPythonのAPIを提供しているらしい。
WrapXとは?
WrapXは、WrapのPython APIを提供するProfessional版です。
WrapXなら、剛体の位置合わせ、非剛体の位置合わせ、Subdivision、Mesh Projection、テクスチャの転送などの機能を組み込んだあなた独自のスキャン処理を構築できます。
以下のツールセットも含まれています:
- モデルの表示とテクスチャ
- 頂点とポリゴンの選択
- ファイルへの保存・ファイルからの読み込み
- 位置合わせ処理の可視化
WrapXを使うには2つの方法があります:
- WrapX IDEと豊富なビジュアルツールセットによるカスタムScriptの簡易開発
- Pythonモジュールを使用してあなたのパイプラインにWrapXを組み込む
WrapXのドキュメントはこちら↓
http://www.russian3dscanner.com/docs/WrapX/
WrapもWrapXも有料ソフトウェアだけど、Demo機能だけは無料で体験できる。
価格は
Wrap 2.3:150ドル
WrapX 1.0:370ドル
リトポロジー系の論文を読んでみたいところだけど、イマイチ調べ始める取っ掛かりがつかめない。
スポンサーリンク