サイトアイコン NegativeMindException

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

Amazonの新しいスマホに搭載されてちょっと話題になったけど、カメラから画像認識技術を使ってユーザーの視線を計算すれば、2Dの普通のディスプレイでも疑似的に3D映像を表示することができる。Amazonはこの疑似表示方法をDynamic Perspectiveと呼んでいる。
これは、対象ユーザーが1人の場合に可能な方法で、ユーザーの目の移動に合わせてディスプレイに表示する映像を変化させることで、奥行きを感じさせるもの。スマホのように手に持つなど、目とディスプレイの位置関係が手振れなどで常に変動する環境が前提。両者の位置が静止した関係では立体感を表現できない。





個人的にこの考え方は非常に好き。この考え方というのは、表示を3Dにすることでよりリッチにしようって考えのこと。3Dテレビが盛り上がらなかったせいなのか、割と「3Dは無意味」って認識が根強いんだけど、コンテンツを作りづらいのが普及の一番の足かせだったと思う。日常生活で空間認識している状態に近い情報提示手段の方が、より直観的なUIだとオイラは考えている。
もちろん2Dの方が相応しい場合もあるとは思うけど、3Dだから可能になることもたくさんあるんじゃないだろうか。文書みたいなデスクトップのパラダイムで生まれた情報は確かに2Dの方が良いんだけどさ。

アマゾン初のスマートフォン「Fire Phone」レビュー(前編)–3D効果やデザインなど
アマゾン初のスマートフォン「Fire Phone」レビュー(後編)–アプリや機能、性能など

ちなみに、カメラ画像からの顔追跡には日本のオムロン社のエンジンが使われているらしい。同じ原理でiPadでもソフトウェア的に3D表示を実装することができる。
iPadで実装した例↓



顔や視線でコントロール コンピュータビジョンのセカイ – 今そこにあるミライ


スポンサーリンク

関連記事

  • OpenCV
  • ZBrush 2018へのアップグレード
  • シン・ゴジラのファンアート
  • FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
  • ニンテンドー3DSのGPU PICA200
  • ZBrushの作業環境を見直す
  • OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
  • OpenCV バージョン4がリリースされた!
  • Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
  • Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
  • レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ
  • 2012 昨日のクローズアップ現代を見た
  • ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割
  • タダでRenderManを体験する方法
  • ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画
  • ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D
  • Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
  • Oculus Quest 2を購入!
  • PythonでBlenderのAdd-on開発
  • Adobe Photoshop CS5の新機能
  • アニゴジ関連情報
  • openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
  • 映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
  • BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
  • openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
  • NeRF (Neural Radiance Fields):機械学習による未知視点合成
  • iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
  • SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)
  • U-Net:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
  • Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
  • 立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』
  • Oculus Goを購入!
  • OpenCVで動画の手ぶれ補正
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置
  • 法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
  • 3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
  • Maya API Reference
  • BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正
  • SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
  • モバイルバージョンを終了