サイトアイコン NegativeMindException

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』

動画が見たいところである。

アーバンリサーチ、池袋パルコで3Dバーチャル試着実施

アーバンリサーチは6月17日、池袋パルコ本館地下1階南正面口横に、バーチャルフィッティング端末「ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ」を期間限定で設置した。
「ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ」とは、3D技術を用いたバーチャルフィッティング。デジタルサイネージ端末に設置されたカメラが利用者の体型を正確に読み取り、端末操作で選んだ洋服を利用者の身体のラインにぴったり合わせて、60型大画面の液晶に表示してくれる。
画面に映された洋服は、端末操作によって大きさを変えることができるだけでなく、利用者の動きと連動して変化するので、実際に試着しているかのような感覚を味わえる。

独自に開発した3D技術「リアルタイムフィッティング機能」で身体のラインに密着、手足の動きにも追随し、試着している感覚を与える。
布の質感や空気の影響を反映させるために「クロス(布)シュミレーション機能」を搭載。
1台約2000万を投資。
1号機は試験運用のため、2~3名のオペレーターを配置。将来的には無人運営を目指している。


スポンサーリンク

【レポート】三次元試着を体験! – アーバンリサーチ、池袋に仮想試着ブースを設置!
三次元試着を体験! – アーバンリサーチ、池袋に仮想試着ブースを設置!

デモンストレーションでは、モデルが身体を左右に回転させたり、ジャンプしたりして見せた。動作に合わせて、洋服の動きや形に変化が現れるまでに多少のタイムラグはあるものの、動作後に3秒ほど停止すれば商品映像も連動し、その体制にフィットした形で表示されることが示された。

なお、同発表会には、パルコ池袋店営業課課長 服部静氏も同席。「LINEやFacebookでの情報発信は、今までも行ってきたが、今後Webとの連携を一層強化したいという考えがある」とし、その取り組みの一部として今回のバーチャルフィッティング端末導入に至った経緯を説明した。

6/19追記:動画付きの記事見つけた。↓
ネット?店舗?衣料品販売の最前線は「試着で差」

6/24追記:
体験してきた人の感想記事→バーチャル試着の感想
3D技術でバーチャルな試着体験!池袋にアーバンリサーチのフィッティング端末


スポンサーリンク

関連記事

  • 顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』
  • Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
  • openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
  • Mayaのレンダリング アトリビュート
  • フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
  • ZBrushで人型クリーチャー
  • Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
  • OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
  • PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
  • UnityのuGUIチュートリアル
  • 3DCG Meetup #4に行ってきた
  • JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)
  • トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
  • FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
  • SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
  • 布地のシワの法則性
  • 物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート
  • リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Raytracing (DXR)』
  • 立体視を試してみた
  • Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
  • TVML (TV program Making language)
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh
  • フルCGのウルトラマン!?
  • Adobeの手振れ補正機能『ワープスタビライザー』の秘密
  • Raspberry Pi 2を買いました
  • SIGGRAPH ASIAのマスコット
  • OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
  • 『PIXARのひみつ展』に行ってきた
  • BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
  • Google Colaboratoryで遊ぶ準備
  • デザインのリファイン再び
  • ラクガキの立体化 胴体の追加
  • Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
  • 3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
  • UnityのAR FoundationでARKit 3
  • ディープラーニング
  • Facebookの顔認証技術『DeepFace』
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
  • 無料で使える人体3DCG作成ツール
  • 書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入
  • モバイルバージョンを終了