サイトアイコン NegativeMindException

WordPressのテーマを自作する

いくつか無料のテーマを試してみたけど、どうもしっくりこないので自分で作ってみようと思う。
と言ってもPHPの経験は全くないので、作り方をやっと調べ始めたところ。これからのんびり勉強する。
WordPressのオリジナルテーマ作成フロー・基本マニュアル
テーマを自作したい人必見!WordPressの基本的な仕組み
WordPress テーマ自作への道のり


スポンサーリンク

一応、デザイン思想としては「色んなSNSの情報もマッシュアップで表示して、『今の自分』を可視化一覧する」といったところ。
ページデザインに落とし込むとしたら、16:9の画面で見た時に効果的な配置で3カラムだろうか。
真ん中がブログ記事、両サイドに他のSNSに投稿される現在の自分、過去のログ。情報の更新頻度によって配置順を自動的に変えられると素敵かも。
自分が何を見て、何を考えているのか自己認識するためのインターフェイスにしたい。

たぶん作っているうちにどんどん欲が出てきて「透明にしたい」とか「3Dにしたい」とかどんどんゴールが遠のいていく。


スポンサーリンク

関連記事

  • Konashiを買った
  • iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
  • BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
  • 胡散臭いデザインの参考サイト
  • OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
  • WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
  • konashiのサンプルコードを動かしてみた
  • OpenCVで顔のモーフィングを実装する
  • iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
  • Boost オープンソースライブラリ
  • WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
  • OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
  • ブログをSSL化
  • BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
  • iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
  • AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
  • 書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
  • WordPressをAmazon EC2のt2microインスタンスで1週間運用してみて
  • UnityでOpenCVを使うには?
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
  • 東京オリンピックと案内表示
  • FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
  • オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』
  • オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
  • フルCGのウルトラマン!?
  • 3Dグラフィックスの入門書
  • 株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
  • PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
  • 線画を遠近法で描く
  • Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
  • マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座
  • ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
  • OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
  • OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
  • iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
  • Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
  • FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
  • マルコフ連鎖モンテカルロ法
  • openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
  • BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
  • まだ続くブログの不調
  • モバイルバージョンを終了