雑感

Movie

機械から情報の時代へ

007シリーズの最新作「007 スペクター」を観てきた。ジェームズ・ボンド役がダニエル・クレイグになってからのシリーズも、今作で一区切りみたいな感じ。ピアース・ブロスナンが演じた前のシリーズからダニエル・クレイグへ代わって以降、スパイの秘密...
0
CG

ガメラ生誕50周年

アメリカのポップカルチャーの祭典「New York Comic Con 2015」で、KADOKAWAが「ガメラ」の生誕50周年記念映像を初公開された。(コミコンは映画「TED 2」にも出てきたね)それに合わせてガメラ生誕50周年特設Web...
0
独り言

あの頃で止まった時間

とっくに成人してしまって、世間的には社会人にカテゴライズされるオイラだけど、中学生ぐらいで時間が止まったような生き方をしている。つい先日も中学生の頃に憧れていたフィギュアを15年の歳月を経て入手するなど。。。周りは着実に前へ進んでいるのに、...
0
独り言

かっこいい大人にはなれなかったけど

もう十分に「大人」と言える年齢になってしまった。少なくとも「子供」を名乗れるような年齢じゃない。会社ではまだ若手気分でいられるけど、体力的に、勢いだけではどうにもならなくなってきたし、最近ちょっと白髪も気になる。同年代はとっくに子を持つ親に...
0
Creative

書籍『コンテンツの秘密』読了

ドワンゴの会長で、スタジオジブリのプロデューサー見習いをしていた川上量生さんの著書「コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと」を読んだ。何かと積読ぎみのオイラですが、このは本は読みやすかったので積まずにすぐ読み終えた。オイラは意外にも、川...
0
Interaction

インターフェイスは世界を規定する

最近SENSORSをよく見ている。7月3日の記事は東大の暦本純一教授の特集だった。↓ARの次は『拡張人間』 東大 暦本純一教授の世界この記事で紹介されていた仮想力覚提示デバイス「Traxion」というものに興味を持った。SENSORSブル...
0
Column

そのアプローチは帰納的か演繹的か

長く書いたけど、結局また上手くまとまらなかった。先週のSSII 2015のチュートリアルセッションで林さんが語っていた「設計とプロトタイピングのバランス」の話が頭の中でグルグルと回っている。「帰納的アプローチと演繹的アプローチ」の割合、自分...
0
興味

進撃のタカラトミー

ここ最近のタカラトミーの商品展開の攻めっぷりがステキ。近々社長も変わるようです。「タカラトミーを変えたい」――老舗おもちゃメーカー、新社長はオランダ人ドコモと開発したロボット「オハナス」にかける思い「タカラトミーを大きく変えたい」――旧トミ...
0
Column

プログラミングスキルとは何か?

ちょっと前に初心者にプログラミングを教える約束をした。だが、そもそも「プログラミングスキル」というものについてちゃんと評価基準を考えたことが無かったので、どのように教えると効果的なのかイマイチ方針が定まらない。ちょっと真面目に「プログラミン...
0