Google App Engine

Amazon Web Services

Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード

7月の半ばぐらいに、このブログのサイトマップ生成に使っているGoogle XML Sitemap Generatorプラグインをバージョン4.x以降にアップデートしてから、ずっとサイトマップの送信・インデックス登録の調子が悪かった。設定をち...
0
Google App Engine

python-twitterで自分のお気に入りを取得する

認証に関してTwitter APIの仕様変更があったらしく、ちょっと昔とお作法が変わっていてググりづらかったけど、とりあえず自分のお気に入りを取得できた。 Google App Engineで動作させてみたんで、こっちのページで取得結果が見...
0
Google App Engine

PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』

パーサーなんだけど、まあ、スクレイピングに使いますよね。 BeautifulSoup Beautiful Soupはpythonで動作するHTMLとXMLのパーサーです。Beautiful Soupはパースしたツリーの操作、検索、変更を簡単...
0
Google App Engine

Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』

Twitter APIをPythonからいじる方法を調べてたらPython-twitterを見つけた。もちろんGoogle App Engineで動かすことを想定。 Google App Engine - Python Tutorial を...
0
Google App Engine

Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』

PythonとGoogle App Engineでツイートをいじるプログラムを書きたいと思い始めたので、Pythonで自然言語処理するにはどうするか調べてて見つけた。 Python、機械学習、そして NLTK ライブラリーについて探る 自然...
0
Google App Engine

機械学習で遊ぶ

こういうのやってみたい。 ↑この例はRubyを使ってるみたいだけど、botのお作法もまだ知らないし、できれば知っている知識から広げていきたいと思って調べてみたら、Google App Engineで動くcharactorbotっていうのがあ...
0
Amazon Web Services

ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行

結局Google App Engineはやめて、Amazon EC2にすることにした。 理由は外部ツールとの連携のし易さが大きい。WordPressはプラグインやテーマが豊富なので、それらを自由に使える環境が一番応用が利く。その観点だと、G...
0
Amazon Web Services

Amazon Web ServicesでWordPress

最近WordPressネタばかりだけど。 WordPress on Google App Engineだと、アプリケーションサーバ上へファイル書き込みできるのはデプロイコマンドからのみなので、WordPress自体のバージョンアップやプラグ...
0
Amazon Web Services

WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて

たったの1週間ではあるけど、WordPressをGoogle App Engineで動かしてみた感想。 Google App Engine上でわざわざWordPress動かすってのがややズレた使い方っぽいことが分かってきた。(笑) Word...
0
NegativeMindをフォローする