振り返り

振り返り

2019年5月 行動振り返り

以前までは2ヶ月ごとに振り返っていたけど、行動の振り返りは1ヶ月頻度にして次へのフィードバックのサイクルを短くすることにした。5月はゴールデンウィークから始まって、特別展示を見に行ったり模型趣味に没頭したり。今年のゴールデンウィークは改元の...
0
振り返り

2019年3月~4月 行動の振り返り

2ヶ月に1度行動を振り返ると決めたので、3〜4月の行動振り返り。改元のおかげで4月末がまるで年末のような気分だな。なるべく機械的・定量的・客観的に行動を振り返る。その方が言語化の負荷も少なくて良い。英語学習調べものではボキャブラリーの獲得が...
0
Column

感じたことを言語化する

4月になって、また新しい年度が始まった。新しい元号も発表されて、なんだかんだで少し新たな気分。(自分自身は何も変わっていないのに)日々感じたことをなるべく言葉にしておきたいと思いつつ、やろうとすると結構な労力がかかってしまう。でもやらないと...
0
振り返り

2019年1月~2月 振り返り

昨年末に、2019年は2ヶ月おきぐらいで振り返り記事を書こうと言っていた。そして、気持ちの整理とは別に、具体的な行動をカウントするような定量的な振り返りをして改善を図っていきたい、的なことも言った。ここ2ヶ月ほどで、もっとキャリアアップにつ...
0
振り返り

2018年の振り返り

毎年やってる1年の振り返り。ここ数年、時の流れがとても速く感じる。もう1年経ってしまったのか、と。そういえば今年はクリスマスっぽいことを何もしなかったな。例年はケーキを食べるぐらいはしてたのに。自分を変化させるもの今年は自分のコントロール外...
0
振り返り

2018年10月~11月 振り返り

さあ、2ヶ月ごとの定期振り返り。更新がだいぶ遅れてきている。自主的にやっていることだけど、未だに気持ちを言葉にして整理するのはあんまり得意じゃないのであった。年始に「3ヶ月ごとに振り返る」とか言っておいて、途中で2ヶ月スパンに切り替えたもの...
0
振り返り

2018年8月~9月 振り返り

9月も終わり、もう2018年度の半分が終わったわけですね。5月と同じような感じで9月も出張があり、その準備やら何やらで8月も結構時間を取られて、今年は夏休みがまともに取れなかった。まとまった時間が取れないと趣味で何かすることもできなくてなか...
0
振り返り

2018年6月~7月 振り返り

4月と5月はイレギュラーで2ヶ月分の振り返りをしたけど、このまま2ヶ月単位の振り返りで行こうか。6月は割とのんびりしていたのに、そのツケが7月に回ったのかあんまり余裕がなくなった感じだった。6月は話題の映画もほとんどなかったか。仕事で思うこ...
0
振り返り

2018年4月〜5月 振り返り

3月末の時点で「今年は3ヶ月ごとに振り返る」とか言ってたんだけど、4月、5月は色々と思うことが多過ぎて、早めに言語化しておきたくなった。なのでまだ2ヶ月しか経ってないけど振り返り。仕事4月からメインの業務がちょっと変わったり、並行して進める...
0