興味

Hobby

シフトカーを改造する人達

ちょっと前にも紹介したけど、なんかこの年末年始にシフトカーの改造情報が一気に増えた印象。こちらは食玩、ガシャポン版のギチギチ可動ギミックをDX版みたいなワンタッチ化する改造。
0
Arduino

Arduinoで人感センサーを使う

1月2日にNHKの「課外授業ようこそ先輩」を見た。ちょうど新春スペシャルで、チームラボの猪子寿之社長の回だった。↓課外授業ようこそ先輩「新春スペシャル 「ボクの課外授業」 デジタルで世界を変える 猪子寿之」 猪子さんが母校の小学生にデジタル...
0
レビュー

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

オイラ、持ち運び用PCとしてMacbookAirを持ってて、BootCampでWindows8.1もインストールしてる。ただ、Windows8.1を使う時はMacBookAirのMagic Trackpadだけじゃちょっと辛くて、ちゃんとマ...
0
PHP

ドットインストールのWordPress入門レッスン

ドットインストールにWordPressのレッスンが来てた。↓WordPress入門(全23回)人気のブログシステムであるWordPressについて、基本的な使い方やゼロからテーマを作る方法について解説していきます。#01 WordPress...
0
Arduino

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

引き続きミニ四駆改造情報はウォッチしております。こちらはちょっと古い情報だけど。↓FORKHARDについて(フォークハードプロジェクト)
0
Movie

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

PS3のソフト「ゴジラ-GODZILLA-」を手に入れたぞ!さっそく夜中に部屋を真っ暗にしてプレイしてみたのだ。感想とか書くよ。まだ始めたばかりだからファーストインプレッションで書く。※あくまで超オタクの視点です。ゲーム性云々よりも、ゴジラ...
0
興味

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

ここ最近、グロースハックという言葉を知った。もう何年も前から使われている言葉のようで、特にWeb系のスタートアップでは割とメジャーな概念らしい。スタートアップ企業の成長に欠かせない、グロースハックを学べるサイトまとめグロースハックとはサービ...
0
Electronic Kit

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

iOSと連携するガジェット作りたくて引き続き調べてる。MFi認証を取得するのはやっぱり難しそうなので、認証無しでiOSと連携できるBLEで行くことにした。そこで便利なのがKONASHIというキット。KONASHIkonashi(こなし)は、...
0
興味

もちもち泡のネコ

オイラ自身は洗顔料とか全然詳しくないんだけど、花王のこの洗顔料の動画がかわいい。洗顔料を泡立てて作ったふわふわのネコが動き出す。
0