塗装

Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

前回で口内の塗装は終えた。次は眼を塗っていく。84ゴジラの目は昭和ゴジラの中ではかなり凝っていて、劇中でも目のドアップが印象的。84ゴジラの目には虹彩があって毛細血管も描かれている。そういえば最近、84ゴジラの公式のヴィジュアルブックが出ま...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装

前回までで気泡処理を終えました。(もう飽きました)改めて全体にプライマーサーフェイサーを吹いた。やっと塗装作業に入れる。ソフビキットのゴジラの塗装はこれで4回目だけど、未だに組み立てと塗装の順序は模索中。
0
Hobby

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』下地処理

実は、ちょっと前にバンダイのPERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコンを二次受注で購入してしまったのです。こんなに高価なプラモデルを買うのは初めて。そして、こんなにパーツ数の多いプラモデルがそもそも初めてなので、闇雲に手を...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

謎の失敗箇所のレタッチを進めます。アクリル系の塗料だと水性トップコートでまた溶け出しちゃうかもしれないので、レタッチはエナメル系で進めます。まずは影色を復活させる。タミヤカラー エナメル塗料のスモーク+クリアーブルーで失敗箇所をウォッシング...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

今回は作業ではなく、失敗の記録です。前回、仕上げとしてつや消し(水性プレミアムトップコート)を吹いた。吹いた直後は良い感じだと思っていたのだが、乾いたらこんなことになってしまった。。。ちょうどパーツの継ぎ目をパテで埋めた箇所だけ塗装が溶け落...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ

ワンフェス行ったりでちょっと作業が空いちゃったけど、もう最後の仕上げ。前回、眼にタミヤカラー エナメル塗料のスモークを塗ったけど、ちょっと彩度が低過ぎて浮いている気がしたので、その上から同じくタミヤカラー エナメル塗料スモーク+クリアーイエ...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装

前回までで全身に影色を入れ、細かい箇所の筆塗り作業に入った。真鍮線で軸打ちして、長らく別バーツ状態のまま身体と並行して基本塗装していた背びれ。別パーツのままにしておいたのは塗装しやすくするためだったのです。背びれに最後の塗装を施してもう背中...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング

前回まででエアブラシ塗装は一区切り。これ以上細かい塗り分けは自分のスキル的にエアブラシ塗装で上手くできなさそうなので、ここからは筆塗りメインで進めていく。まずは失敗した箇所をレタッチ。本当は爪と皮膚の境界をエアブラシで自然にぼかすのをやって...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

少しずつ明るくしていきます。Mr.カラーのニュートラルグレーに、スモークグレー、ブルーを混ぜてやや青寄り(?)のグレーを作り、光が当たりやすい部分に吹いた。うーん、これならこの前試したミディアムブルーでも良かったかもしれん。。。
0