何年も前にMOONGIFTさんで紹介されていたオープンソースの機械学習モデルビューア。
Netron
Netronは、ニューラルネットワーク、ディープラーニング、機械学習モデルのビューアです。
Netronは、ONNX, TensorFlow Lite, Caffe, Keras, Darknet, PaddlePaddle, ncnn, MNN, Core ML, RKNN, MXNet, MindSpore Lite, TNN, Barracuda, Tengine, CNTK, TensorFlow.js, Caffe2, UFFをサポートしています。
Netronは、PyTorch, TensorFlow, TorchScript, OpenVINO, Torch, Vitis AI, kmodel, Arm NN, BigDL, Chainer, Deeplearning4j, MediaPipe, MegEngine, ML.NET, scikit-learnを実験的にサポートしています。
![]()
Windows, Mac, Linux, Pythonサーバー版の他、サイトにアクセスするだけで使えるブラウザ版もあり、手持ちのモデルをアップロードするだけで可視化できる。
作者のLutz Roeder氏は他にも色々なプロジェクトを公開している↓
https://www.lutzroeder.com/ai/
関連記事
CGのためのディープラーニング
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM・Vis...
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
オープンソースの取引プラットフォーム
UnityでLight Shaftを表現する
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...
MeshroomでPhotogrammetry
Swark:コードからアーキテクチャ図を作成できるVSCod...
UnityプロジェクトをGitHubで管理する
D3.js:JavaScriptのデータビジュアライゼーショ...
DUSt3R:3Dコンピュータービジョンの基盤モデル
YOLO (You Only Look Once):ディープ...
LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダ...
Windows10でPyTorchをインストールしてVSCo...
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...
SVM (Support Vector Machine)
全脳アーキテクチャ勉強会
bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...
cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
Houdiniのライセンスの種類
openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラ...
書籍『伝わる イラスト思考』読了
LLM Visualization:大規模言語モデルの可視化
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュ...
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニ...
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Se...
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
OpenSfM:PythonのStructure from ...
Unreal Engine 5の情報が公開された!
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatep...
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...
ネームサーバとDNSレコードの話
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
手を動かしながら学ぶデータマイニング
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
コメント