Netron:機械学習モデルを可視化するツール

何年も前にMOONGIFTさんで紹介されていたオープンソースの機械学習モデルビューア。

Netron



Netronは、ニューラルネットワーク、ディープラーニング、機械学習モデルのビューアです。
Netronは、ONNX, TensorFlow Lite, Caffe, Keras, Darknet, PaddlePaddle, ncnn, MNN, Core ML, RKNN, MXNet, MindSpore Lite, TNN, Barracuda, Tengine, CNTK, TensorFlow.js, Caffe2, UFFをサポートしています。
Netronは、PyTorch, TensorFlow, TorchScript, OpenVINO, Torch, Vitis AI, kmodel, Arm NN, BigDL, Chainer, Deeplearning4j, MediaPipe, MegEngine, ML.NET, scikit-learnを実験的にサポートしています。

Windows, Mac, Linux, Pythonサーバー版の他、サイトにアクセスするだけで使えるブラウザ版もあり、手持ちのモデルをアップロードするだけで可視化できる。



作者のLutz Roeder氏は他にも色々なプロジェクトを公開している↓
https://www.lutzroeder.com/ai/

関連記事

Physics Forests:機械学習で流体シミュレーショ...

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

UnityでOpenCVを使うには?

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

SSD (Single Shot Multibox Dete...

OpenCV 3.1とopencv_contribモジュール...

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・...

オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』

Multi-View Environment:複数画像から3...

Theia:オープンソースのStructure from M...

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

UnityプロジェクトをGitHubで管理する

UnityでLight Shaftを表現する

Human Generator:Blenderの人体生成アド...

Live CV:インタラクティブにComputer Visi...

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を...

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materi...

Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収

Caffe:読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワ...

OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサ...

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...

ネームサーバとDNSレコードの話

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画...

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...

GeoGebra:無料で使える数学アプリ

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...

Dlib:C++の機械学習ライブラリ

ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来

MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープン...

無料の英文チェックWebサービス『PaperRater』

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラ...

ReadCube:文献管理ツール

機械学習手法『Random Forest』

Google製オープンソース機械学習ライブラリ『Tensor...

openMVGをWindows10 Visual Studi...

SegNet:ディープラーニングによるSemantic Se...

CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可...

コメント