何年も前にMOONGIFTさんで紹介されていたオープンソースの機械学習モデルビューア。
Netron
Netronは、ニューラルネットワーク、ディープラーニング、機械学習モデルのビューアです。
Netronは、ONNX, TensorFlow Lite, Caffe, Keras, Darknet, PaddlePaddle, ncnn, MNN, Core ML, RKNN, MXNet, MindSpore Lite, TNN, Barracuda, Tengine, CNTK, TensorFlow.js, Caffe2, UFFをサポートしています。
Netronは、PyTorch, TensorFlow, TorchScript, OpenVINO, Torch, Vitis AI, kmodel, Arm NN, BigDL, Chainer, Deeplearning4j, MediaPipe, MegEngine, ML.NET, scikit-learnを実験的にサポートしています。
![]()
Windows, Mac, Linux, Pythonサーバー版の他、サイトにアクセスするだけで使えるブラウザ版もあり、手持ちのモデルをアップロードするだけで可視化できる。
作者のLutz Roeder氏は他にも色々なプロジェクトを公開している↓
https://www.lutzroeder.com/ai/
関連記事
ディープラーニング
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーショ...
R-CNN (Regions with CNN featur...
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Se...
世界のトレンドをリアルタイムに把握するサイト 『Googtt...
Multi-View Environment:複数画像から3...
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションす...
口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Compo...
Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に...
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...
Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手...
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュ...
U-Net:ディープラーニングによるSemantic Seg...
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープン...
ZBrush 4R8 リリース!
OpenFace:Deep Neural Networkによ...
立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...
OpenCV
Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッ...
NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライ...
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュール...
機械学習での「回帰」とは?
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをU...
偏愛マップ
ReadCube:文献管理ツール
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
openMVGをWindows10 Visual Studi...
ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
オープンソースの取引プラットフォーム
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像デー...
ニューラルネットワークと深層学習
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
書籍『伝わる イラスト思考』読了



コメント