Netron:機械学習モデルを可視化するツール

何年も前にMOONGIFTさんで紹介されていたオープンソースの機械学習モデルビューア。

Netron



Netronは、ニューラルネットワーク、ディープラーニング、機械学習モデルのビューアです。
Netronは、ONNX, TensorFlow Lite, Caffe, Keras, Darknet, PaddlePaddle, ncnn, MNN, Core ML, RKNN, MXNet, MindSpore Lite, TNN, Barracuda, Tengine, CNTK, TensorFlow.js, Caffe2, UFFをサポートしています。
Netronは、PyTorch, TensorFlow, TorchScript, OpenVINO, Torch, Vitis AI, kmodel, Arm NN, BigDL, Chainer, Deeplearning4j, MediaPipe, MegEngine, ML.NET, scikit-learnを実験的にサポートしています。

Windows, Mac, Linux, Pythonサーバー版の他、サイトにアクセスするだけで使えるブラウザ版もあり、手持ちのモデルをアップロードするだけで可視化できる。



作者のLutz Roeder氏は他にも色々なプロジェクトを公開している↓
https://www.lutzroeder.com/ai/

関連記事

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugi...

続・ディープラーニングの資料

無償版G Suiteの使用を継続する

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunf...

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

Transformer Explainer:テキスト生成モデ...

TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...

Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...

機械学習手法『Random Forest』

Dlib:C++の機械学習ライブラリ

Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検...

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・...

オープンソースの取引プラットフォーム

OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学...

D3.js:JavaScriptのデータビジュアライゼーショ...

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ

GAN (Generative Adversarial Ne...

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...

LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダ...

3D復元技術の情報リンク集

OpenGVのライブラリ構成

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

UnityでLight Shaftを表現する

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラ...

AnacondaとTensorFlowをインストールしてVi...

Houdiniのライセンスの種類

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次...

Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方...

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual O...

Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ

Unreal Engine 5の情報が公開された!

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

Immersive Math:線形代数をインタラクティブに学...

コメント