『THE仮面ライダー展』を見てきた

池袋サンシャインシティで開催されている「THE仮面ライダー展」を見てきた。

THE仮面ライダー展

開催期間:2022年12月23日(金)~2023年1月15日(日) ※1月1日(日)は休館
開場時間:9:00~18:00 ※最終入場は閉場時間の60分前まで
会場:池袋・サンシャインシティ 展示ホールA
東京都豊島区東池袋3丁目1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 4F

休日祝日は時間指定チケットなので注意。オイラは平日に当日券で入場した。

今年も特撮関係の特別展を色々見に行ったけど、本展は子供連れ客が多いあたりに現役の子供達のヒーローを実感した。



初代「仮面ライダー」から最新作の仮面ライダーギーツまで、放送当時の時代背景と作品の特徴を解説するボードと、登場する仮面ライダーのスーツが時代順に展示されている。
昭和の仮面ライダーの展示物は流石に撮影当時のものではなく後年復元されたもの。



平成以降は実際に撮影で使用されたスーツやプロップが展示されていてテンションが上がる。平成ライダーもクウガはもう20年以上前の作品だけど、放送をリアルタイムで視聴していた思い出はすぐ蘇る。

アマゾンズやBLACK SUNなど、近年のニチアサ以外の作品のスーツも展示されていた。BLACK SUNはつい最近他でも展示されていたので、見る機会に恵まれているな。


『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見てきた
Amazonプライム・ビデオで独占配信中の「仮面ライダーBLACK SUN」に登場する造形物だけを展示している「特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN展―覚醒―」に行ってきた。特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN展―覚醒―会期...


個人的には仮面ライダー3号とかも展示しててほしかったな。

会場で流れている映像以外は写真撮影OKだったけど、混み合っているのであまり自由に写真を撮れる環境ではなかった。造形物に近づいてじっくり観察したり写真を撮ろうとすると他の人の邪魔になっちゃう。

関連記事

書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION...

ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活

4K HDR『ガメラ 大怪獣空中決戦』

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...

2019年10月 行動振り返り

ウルトラマンブレーザー

『さらば あぶない刑事』を観た

『特撮のDNA 平成ガメラ3部作』を見てきた

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...

仮面ライダーバトライド・ウォー

『ヒカリ展』に行ってきた

『帰ってきたウルトラマンの世界』展

ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...

S.H.Figuarts ウルトラマン シリーズ 始動!

2020年7月 振り返り

感じたことを言語化する

『日本の巨大ロボット群像』を見てきた

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ...

三丁目ゴジラ

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見て...

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

『トランスフォーマー博2024』に行ってきた

プログラミングスキルとは何か?

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...

NHKのゴジラ特番

2023年12月 振り返り

2024年7月 振り返り

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

『庵野秀明展』を見てきた

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつ...

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ...

サンダーバード ARE GO

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

コメント