スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

前回、全体にシルバーを吹いた。



乾いたので、さあキャノピー部分のマスキング(というかシール)を剥がそう。



マスキングテープを使わずに普通のシールを流用してしまったので、やはり粘着力が強くてはがすのに苦労する。


スポンサーリンク


そして、粘着部分が残ってしまい、凸凹してしまった。。。



粘着を隠すため、上からタミヤカラーアクリル塗料のブラックでレタッチしてみる↓



キャノピーが微妙だけど、とりあえずエンジン部を除いて胴体は全て組み上げてしまう↓



パーツ同士を接合するダボの精度が良いので、接着剤を使わなくてもしっかり固定される。
やっぱりキャノピー塗装の凸凹が気になるな。。。

800番の耐水ペーパーで、水を付けながらキャノピー表面を少し削ってみた↓



その後再びタミヤカラーアクリル塗料のブラックを塗り足す↓



う~ん、墓穴を掘ってしまったかな。。。
この後墨入れとかウォッシングでウェザリングを加えたら相対的に目立たなくなるだろうか。

気を取り直して、エンジンパーツのバーニア部分に色を乗せていこう。





タミヤカラーアクリル塗料のクリアーオレンジを少し溶剤多めで溶いて、エンジンの燃焼っぽさやオイル汚れ風に塗ってみる↓



そして、アクリル塗料の溶剤を含ませた綿棒で雑に拭き取り、凹部にだけ塗料を残す↓





後からさらにエナメル塗料でウォッシング・墨入れして、焼け錆、汚れの色味を足して複雑にして行く予定。

マーキングはシールを使おうか、塗装で再現しようかをどうしようか。

このキットの制作記事まとめページ↓
スター・ウォーズ ビークルモデル レイザー・クレスト
まだ組み立て途中…スター・ウォーズのスピンオフドラマシリーズ「マンダロリアン」に登場する主人公が乗る船 レイザー・クレストを再現したプラモデル。通常版だけでなく、シルバーコーティングVer.も発売されたけど↓塗装で仕上げたいのでオイラは通常...


スポンサーリンク

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

平成ガメラ

ゴジラの造形

『機動戦士ガンダム展』に行ってきた

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが届いた!

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗装

メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き

アニゴジ関連情報

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成

変身ベルト

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキング・表面処理

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

ゴジラのプラモデルの組立動画

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

ゴジラ 2000ミレニアム 完成

恐竜造形の指南書

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

黒澤映画

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (ネタバレ無し)

ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活

今年も怪獣大進撃

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着・ベース塗装

S.H.Figuarts ウルトラマン シリーズ 始動!

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パール・キャンディ塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その4

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装

ゴジラの口の色

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

コメント