11月3日はゴジラ第1作公開日で祝日(文化の日)ということで、今年もゴジラ・フェスが開催された。
ゴジラ・フェス 2018
今年の目玉はなんと言っても、復元された初代ゴジラスーツがお披露目されること!
https://news.mynavi.jp/article/20181011-704993/
月刊ホビージャパン2018年12月号によると、この初代ゴジラのスーツは酒井ゆうじ氏が監修しており、酒井氏が手掛けたこちらの30cmサイズのガレージキットの原型が基になってるらしい。

http://g-dream.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/hobby-japan11-8.html
ホビージャパンのムック 怪獣大進撃の表紙を飾ったキット。

このスーツを使って撮影された映像は、福島県須賀川市にオープンする円谷英二ミュージアムで上映されるそうです。
#ゴジラフェス2018
初代ゴジラ復活‼︎
円谷英二ミュージアムに行こう‼︎ pic.twitter.com/K3s7CP1caG— 秋本龍之介@アイコン変えました (@ryunosukeakimot) 2018年11月3日
ということで、このスーツが一般にお披露目されるというので、わざわざ一眼レフカメラを装備して日比谷に行ってきたのです。





なぜかハイタッチイベントってことになってたけど、超高速ローテーションだった。アイドルの握手会とかってこんな感じなんだろうか。
11月3日のゴジラの日に毎年イベントが開催されて、その度に新しい出し物が用意されるなんて思いもよらなかったな。

関連記事
9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...
『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞
仮面ライダーアマゾンズの主題歌『Armour Zone(Fu...
GMKゴジラ完成!
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
『帰ってきたウルトラマンの世界』展
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...
大ゴジラ特撮展
映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月1...
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し
映画『シン・仮面ライダー』が発表された!
映画『海底軍艦』 4Kデジタルリマスター
仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)
映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)
『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見て...
TMK メカゴジラ (1993) バーニア周辺のディティール...
映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリューム...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め
六本木ヒルズの『空想脅威展』を見てきた
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』
実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)
映画『シン・ウルトラマン』の特報!
レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...
酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...
アニメーション映画『GODZILLA』
Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装
2017年 観に行った映画振り返り
シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕...
S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売
世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」
ウルトラマンブレーザー
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸...




コメント