書籍「転職の思考法」を読んだ。ここ最近キャリアで悩んでいるのでね。
この手の本は例のごとくKindle版を購入。
仕事で1週間ほど出張してたので、その移動時間で読み終えた。
本書では、小説のような物語形式で主人公が順を追って「転職の思考法」を学んでいく姿が描かれる。本書はいわゆるHow To本とは違って、「仕事」を比べるための視点や尺度を与えてくれるもの。
仕事(マーケット)のライフサイクル、ベンチャーの見分け方、そして自分のマーケットバリュー(市場価値)を測るための3つの指標、自分のマーケットバリューを高める方法などなど。
中でも「自分にラベルを貼れ」という考え方はもっともだと思った。
他人に対して分かりやすいカテゴライズとしても自身の仕事選択の基準としても。自己暗示的な側面もありそうだ。
https://diamond.jp/articles/-/179034
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/17/news010.html
関連記事
R-CNN (Regions with CNN featur...
アスペルガー症候群 WEB自己診断
企画とエンジニア 時間感覚の違い
2020年3月 振り返り
成果を待てない長学歴化の時代
映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)
『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観て...
2019年 観に行った映画振り返り
生物の骨格
動画配信ぐらい当たり前の時代
2019年9月 行動振り返り
2023年3月 振り返り
「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない
2019年7月 行動振り返り
書籍『The Art of Mystical Beasts』...
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタ...
2023年の振り返り その2 仕事編
映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判...
ストレングス・ファインダー
そのアプローチは帰納的か演繹的か
映画『ピーターラビット』を観た
言葉が支配する世界
過程を晒す
PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
東京オリンピックと案内表示
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観た (ネタバレ無...
映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た
映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都...
映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をMX4Dで...
モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...
タイミングとクオリティ
2017年11月 振り返り
2017年8月 振り返り
2020年9月 振り返り
2021年10月 振り返り
2023年1月 振り返り
2023年12月 振り返り
映画『ダウンサイズ』を観た
無能の作り方
なりたい自分?
映画『破裏拳ポリマー』を観た
コメント