書籍『転職の思考法』読了

書籍「転職の思考法」を読んだ。ここ最近キャリアで悩んでいるのでね。

この手の本は例のごとくKindle版を購入。

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

仕事で1週間ほど出張してたので、その移動時間で読み終えた。



本書では、小説のような物語形式で主人公が順を追って「転職の思考法」を学んでいく姿が描かれる。本書はいわゆるHow To本とは違って、「仕事」を比べるための視点や尺度を与えてくれるもの。
仕事(マーケット)のライフサイクル、ベンチャーの見分け方、そして自分のマーケットバリュー(市場価値)を測るための3つの指標、自分のマーケットバリューを高める方法などなど。

中でも「自分にラベルを貼れ」という考え方はもっともだと思った。
他人に対して分かりやすいカテゴライズとしても自身の仕事選択の基準としても。自己暗示的な側面もありそうだ。

https://diamond.jp/articles/-/179034
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/17/news010.html

関連記事

趣味でCEDECに来ている者だ

PCの自作

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネ...

2022年7月 振り返り

2024年の振り返り

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

2017年4月 振り返り

2021年8月 振り返り

2016年 観に行った映画振り返り

『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

2020年3月 振り返り

2023年4月 振り返り

書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年1...

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...

深海魚

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけ...

ハードルの下げ方を学べば続けられる

変形ロボットのデザイン

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

『STAR WARS Identities: The Exh...

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た

2020年5月 振り返り

企画とエンジニア 時間感覚の違い

2019年1月~2月 振り返り

2023年3月 振り返り

『社会人』を諦めました

書籍『グラビアアイドルの仕事論』読了

2019年12月 行動振り返り

円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞

映画『メッセージ』を観た

2020年1月 振り返り

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観た

2018年の振り返り

2017年6月 振り返り

Amazonオリジナルドラマ『誰かが、見ている』を観た

書籍『伝わる イラスト思考』読了

自分のスキルセット

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ...

FFS理論

コメント