オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』

カーネギーメロン大学が開発している、顔画像から個人を識別するフレームワークOpenFaceと同じ名前で混乱しますが、



ケンブリッジ大学 Multicomp groupが開発しているOpenFaceという全く別のツールキットがあります。こちらは、顔検出、ランドマーク検出、頭の姿勢推定、表情変化の認識、視線推定などをリアルタイムに行うもの。
Copyright.txtによると、アカデミックまたは非商用に限り利用可能だそうです。商用利用は不可。

OpenFace: an open source facial behavior analysis toolkit

OpenFace


スポンサーリンク

OpenFaceは、コンピュータビジョン・機械学習の研究者、情緒的コンピューティングのコミュニティ、顔の動作・表情の変化を用いたインタラクティブなアプリケーションの開発者を対象としたツールです。

OpenFaceは、顔のランドマーク検出、頭の姿勢推定、顔のAction Unitの認識、視線推定が可能な最初のツールキットです。OpenFaceのコアとなるコンピュータビジョンアルゴリズムは、上記のタスクすべてでstate-of-the-artな結果を示しています。

さらに、OpenFaceはリアルタイムに動作し、普通のウェブカメラで実行できます。特別なハードウェアは必要ありません。


スポンサーリンク

Dockerfileもありますね。

公式Wikiはこちら↓
https://github.com/TadasBaltrusaitis/OpenFace/wiki

このツールキットの前身はCLM-framework(Cambridge face tracker)というフレームワークだったようです。↓
https://github.com/TadasBaltrusaitis/CLM-framework

YouTubeで公開されているデモ動画もCLM-framework時代のもの。





顔のAction Unitって概念、そういえばKinect SDKの顔認識機能でもあったな。FACS(Facial Action Coding System)の考えがベースだろうか。


スポンサーリンク

関連記事

Netron:機械学習モデルを可視化するツール
UnityプロジェクトをGitHubで管理する
OpenCVで動画の手ぶれ補正
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
ROSの薄い本
マルコフ連鎖モンテカルロ法
シフトカーを改造してラジコン化する人達
Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
Active Appearance Models(AAM)
CGのためのディープラーニング
Maya API Reference
ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
WinSCP
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
UnityユーザーがUnreal Engineの使い方を学ぶには?
オープンソースハードウェア Arduino (アルドゥイーノ)
UnityでARKit2.0
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
フィーリングに基づくタマムシの質感表現
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
Raspberry PiでIoTごっこ
iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』

コメント