ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン

いつの間にやら、オープンソースの人体モデリングツールMakeHumanの公式ページが移動してコミュニティページだけになった。ここ1年、更新もあんまりされてないみたい。
GitHubのリポジトリでは未だアップデートが続いてはいるけど。
https://github.com/makehumancommunity/makehuman

スタンドアローンなMakeHumanアプリはBlenderとの連携ツールがあったけど、現在のメインはBlenderのアドオン「ManuelBastioniLAB」の開発へ移行してるっぽい。

2019年 追記:ManuelBastioniLABプロジェクトは2018年11月に資金調達に失敗してストップしてしまいました。残念。。。

現在は別プロジェクトの「MB-Lab」がManuelBastioniLABを引きつづような形で開発を継続しています↓



なので以下は全て古い情報になります↓

ManuelBastioniLAB

ManuelbastioniLABはBlenderでヒューマノイドキャラクターを作成できる高度なアドオンです。ManuelbastioniLABは無料でオープンソースです。


スポンサーリンク

追記:経緯はこちらのブログ記事が詳しいです↓
http://awa.newday-newlife.com/blog/about/manuellab/

MakeHumanの頃にAPI化プロジェクトの話もあったけど、結局無くなっちゃいましたね。



ManuelBastioniLABはBlenderアドオンのインターフェイス仕様に合わせたAPIと言えなくもないか?


スポンサーリンク

ライセンス

このアドオンManuelBastioniLABは、含まれる要素それぞれでライセンスが異なっているので、使用には注意が必要。

  • ソースコード(Python):
    GPL 3(GNU General Public License 3)
  • データベース(パッケージに含まれるblend, obj, mtl, jsonなどのファイル):
    AGPL 3(GNU Affero General Public License 3)
  • 生成した3Dモデル:
    ソースコードやデータベースを基に生成した3Dモデル:AGPL 3(GNU Affero General Public License 3)
    公式ソフトウェアで生成した3Dモデル:CC(Creative Commons)

要するに、ManuelBastioniLABの公式な使い方、Blenderのアドオンとして使用して生成した3DモデルはCreative Commonsで使用できる。
それ以外の非公式な使い方(ソースコードやデータファイルを直接叩く生成プログラムを自前で書くとか)で生成した3DモデルはAGPL 3に従うということ。(API的に使ったらAGPL 3になっちゃうということか)

開発のwork in progressはギャラリーページが分かりやすい。
http://www.manuelbastioni.com/gallery.php


スポンサーリンク

関連記事

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』

Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス

海外ドラマのChromaKey

UnityでPoint Cloudを表示する方法

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる

単純に遊びに行くのはだめなのか?

オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』

ポリゴン用各種イテレータと関数セット

書籍『ROSプログラミング』

Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する

日本でMakersは普及するだろうか?

UnityでARKit2.0

ZBrush 2018での作業環境を整える

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか

ゴジラ三昧

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

参考書

Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

ブログが1日ダウンしてました

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

Physically Based Rendering

Raspberry Pi 2を買いました

Verilog HDL

Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード

タダでRenderManを体験する方法

PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)

ZBrushでアマビエを作る その2

ZBrush 4R8 リリース!

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

コメント